<木村拓哉>2つの魅力:「ザ・キムタク」と「その外側」


『検察側の罪人』 (C)2018 TOHO/JStorm

「木村拓哉と言えば?」


この問の回答は100人いれば100通りと思われる。その中にはネガティブなものも含まれていると思うが、少なくとも筆者はネガティブな印象を抱いていないため、ネガティブ評は他のところでやっていただきたい。

今回木村拓哉という人物について文章を紡ぐのは大変恐縮だが、映画『マスカレード・ナイト』公開というせっかくの機会なので率直な木村拓哉評を記していきたい。

読者のみなさまには、是非ともここで記すこと云々よりも、みなさま自身が思う「木村拓哉と言えば?」をSNSなどでコメントしていただきたい。

俳優論よりもまずはやっぱりSMAPなんだ

触れてはいけない的に思われることもあるが、やはり木村拓哉と言えばSMAP時代を語らずにはいられない。

とは言っても筆者は1986年生まれの男性で、決してSMAP全盛期に超大ファンだったというわけではない。あれこれ詳しいことを記せないのは申し訳ないが、2002年の「世界に一つだけの花」超大ブームの最中で青春時代を過ごしたため、自然とSMAPは日々の生活に溶け込んでいた。

高校が西武線の小川駅にあった筆者は、その帰りに友人らと国分寺や恋ヶ窪のカラオケ店でSMAPの曲を口ずさんだ。「世界に一つだけの花」や「青いイナズマ」などで盛り上がって、「オレンジ」などでしんみりと締める。しかし、共学なのに男どもでしか行った記憶がなく、しんみり終わるのもアレとなり、なぜかみんなで「いざゆけ若鷹軍団」を歌って締めたこともあった。SMAP全然関係ない脇道に話が逸れそうなので強制的に本題に戻そう。

とにかく、筆者の高校時代は自然とSMAPが会話に出る時代であった。なお、当時はMD全盛期であった。

音楽的な側面ももちろん記憶にあるが、合わせてやはり「SMAP×SMAP」の記憶も残っている。筆者は小学生の頃に「TVチャンピオン 小学生料理人選手権」に触発され、料理は今でも趣味としている。「SMAP×SMAP」のBISTRO SMAPは、青春の1ページに刻まれた。いや、人生の1ページに刻まれたと言っても過言ではない。何なら今の時代の俗に言う「時短レシピ」の先駆けだったのではとすら思う。

ここまで記しておわかりの通り、ここまではまだSMAPの思い出話だ。そう、SMAPは全員好きだった。

解散してしまった理由は表に出ているもの、噂されているもの、さまざまな複合要因と私は考える。誰かを悪者とする噂や報道は全てが立証できるものではない。そういったものは信じないようにしている。よって、解散した今でも全メンバーが好きだ。

そんなSMAP全盛期の思い出を語った上で、その当時を含む個人的な木村拓哉の出演作のイメージ話へと進んでいきたい。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

RANKING

SPONSORD

PICK UP!