<BiSHオムニバス映画>モモコ×渡辺淳之介:初挑戦で見せた“覚悟”



>>>『PEACH CHAOS PEACH』画像を全て見る

6/10(金)に公開されたBiSHのオムニバス映画『BiSH presents PCR is PAiPAi CHiNCHiN ROCK'N'ROLL』。モモコグミカンパニーが主演を務めたコメディ『PEACH CHAOS PEACH』が、どの方向から見ても異色すぎる。

しっとりとしたラブストーリーや死生観に迫る作品が揃うなか、モモコグミカンパニーが体当たりで臨んだ役柄は「ある日突然、身体に男性器が生えてしまった女子学生」。異色としか言いようがない。

この作品については、まず見てもらったほうが早い。うだうだとした前情報を入れる前に、一刻も早く見てもらいたい。本記事では、すでに観賞後であることを想定し、ネタバレを交えつつ考察を試みたい。

>>>『BiSH MOVIE』特集|他の記事も読む

※本記事では作品についてのネタバレを含みます。ぜひ観賞後に記事をご覧ください。

WACK代表・渡辺淳之介との危険なタッグ



モモコグミカンパニーは本作が初主演・初演技。セリフの発し方や所作などを見ると、いかにも初めてらしいあどけなさが感じられる。しかし、演技の“吹っ切れ加減”は並大抵のものではない。

なんといっても、彼女が演じたのは「身体に男性器が生えてしまった女子学生」なのだ。これほどまでに、役作りをしようにも取っ掛かりが薄い役柄もないだろう。前代未聞と言っていいのではないか。

反対に、初演技でこれだけの体当たりを見せてくれるなんて、拍手喝采の一択である。

本作でモモコグミカンパニーがタッグを組んだのは、自身がメンバーの一員である”楽器を持たないパンクバンド”BiSHの所属事務所WACKの代表・渡辺淳之介氏。この組み合わせはあみだくじで決まったそうだが、確定した瞬間に「覚悟を決めた」とコメントしている。

渡辺氏本人も「誰に決まろうと話の内容を変えるつもりはなかった。振り返れば、モモコで良かったと思っている」とインタビューで発言しているように、この2人での映画づくりが決まったのは奇跡に近い。渡辺氏とモモコグミカンパニーじゃなければ成し得なかった作品が誕生している。

言ってしまえば、これは安定で間違いのないタッグであり、同時に”危険なタッグ”である。その理由は、本編を鑑賞した方にならわかってもらえるだろう。

この作品は何を伝えようとしているのか

一般的に、映画を見るときの私たちは、そこに何かしらの「意味」を求めてしまいがちだ。野暮とはわかっていながらも、登場人物のセリフや一挙手一投足、間に挟み込まれた風景のシーンひとつとっても“何か”があると思ってしまう。

この『PEACH CHAOS PEACH』も例外ではない。

冒頭はごく普通に、朝を迎えた女子学生が母親に起こされ、学校へ向かう支度をするシーンから始まる。彼女がお手洗いに入った瞬間に、ある“違和感”に気づくのだ。そう、自身にないはずのものがある、強い強い違和感である。その違和感がこの映画のすべてと言ってもいい。

異物を抱えた主人公は、満身創痍の状態で登校。何をしても何を見ても反応する異物に辟易しながら、最後には誰にも制御できない“バケモノ”のような存在になってしまい、物語の幕は閉じられる。

ジャンルとしてはコメディ。あえて言葉を選ばずに言うなら、大人たちが最大限にふざけた結果が凝縮した代物である。

モモコグミカンパニーの吹っ切れた体当たり演技と、とんでもない脚本をぶつけてきた渡辺氏。その意味するところは、果たして何なのだろうか。そもそも、意味するところなどあるのだろうか。

コンプライアンスのその先へ



「生きにくい世の中になっている」ーーコンプライアンスといった言葉が一般にも浸透するのと同時に、よく聞かれるようになった決まり文句だ。

果たして世の中は本当に生きにくくなっているのか。そもそも、元から生きにくい世の中だったのではないか。そのあたりの議論は、ここでは置いておきたい。

いまの時代だからこそ、この映画が世に公開される意義があるのではないか。筆者が伝えたいのは、この事実である。

男性器が生えてきた女子学生を主人公に据えた物語。全力・体当たりで演技に挑むアイドル。「怒られるかもしれない」「炎上するかもしれない」と怖がっていては、決して作れなかった映画である。いや、むしろ恐怖ごとダイブする勢いで作られた映画である。

批判を恐れていては創造できない。

人の目を気にしすぎる心はクリエイティブを殺す。

監督を務めた渡辺氏によると、本作では「中学生の頃に考えていたことを具現化した」らしい。中学生らしい妄想を笑い飛ばし、バカにするのは簡単だろう。しかし、あえてそれを映画として形に残す大人がいたっていい。そんな遊び心があってもいい。

もちろん法令遵守も大切だ。人の心や意思を尊重する姿勢を崩すことは勧めない。

しかし、もっと世の中には“遊び”や“すきま”があってもいいのかもしれない。

良い意味で(そう、誰がなんと言おうと良い意味で)、この作品を見たあとには力が抜ける。フッと脱力したあとに、すべてを出し切ったモモコグミカンパニーの覚悟を感じ、抜けていった力が予感に変わっていくのだ。

この世界は、もっと面白くできる。自分たちの、ちょっとして意識の持ちようで。

すでに本作を観賞後の方には、この気持ちをわかってもらえるはずだと信じたい。未鑑賞の方は、ぜひその目で“覚悟”を感じていただきたい。

(文:北村有)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

© WACK INC.

RANKING

SPONSORD

PICK UP!