©(株)さくらプロダクション/日本アニメーション1992 / ©1992劇場用映画「ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌」製作委員会
©(株)さくらプロダクション/日本アニメーション1992 / ©1992劇場用映画「ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌」製作委員会

映画コラム

REGULAR

2023年04月01日

『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』幻の名作が持つ絶大なインパクトと「危うさ」込みの魅力

『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』幻の名作が持つ絶大なインパクトと「危うさ」込みの魅力


2023年4月1日より、Netflixで映画『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』の配信がスタートしている。

本作は幻の名作と呼ばれてもいた。劇場公開は1992年末で、VHSとレーザーディスクが1993年にリリースされていたものの廃盤。ずっとDVDおよびBlu-ray化がされていなかった。ミニシアターでのリバイバル上映がごく限られた時間に実施されており、特に2022年の神保町シアターでの上映では連日満席の大盛況にもなっていた。

そして、Blu-ray化およびDVDレンタルの開始は2022年末。なんと劇場公開から30年の時が経ってからだったのだ。Netflixで誰でも観られるようになったということは、本作のファンにとって奇跡と言っても過言ではない。

そして、本編は独特のアニメの表現がされた「音楽シーン」が特に魅力的であり、切ない物語に「危うさ」も感じることも重要な作品だったように思う。その理由を記していこう。

▶Netflixで『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』をチェックする

インパクトが絶大すぎる音楽シーン


『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』は既存の有名楽曲&挿入歌が多数使用されており、その楽曲と独特のアニメの演出が組み合わさってこそ、「ほぼミュージカル」と言っていい魅力とインパクトがある。音楽シーンそれぞれが、キャラクターの内面や想像力を示していると言っていいだろう。

例えば、序盤に「まる子が花輪君の車で静岡まで行く」という場面がある。それだけだと地味になりそうなところを、ここで『1969年のドラッグ・レース』という挿入歌と共に、陽気なアドベンチャーが展開する。いわば(まる子の)妄想であり、爽やかで穏やかなドライブをしているかと思いきや、あっと驚くアクションも繰り出されたりもする。

さらには、「はまじが描いた絵のイメージ」として、1950年の楽曲『買い物ブギ』を使用した、はまじに似たおばさんがものすごい「キレ」で買い物をしたり踊ったりする様も描かれる。これに関しては言語化が不可能な、良い意味で頭がおかしくなりそうな衝撃があるので、とにかく観ていただきたい。

特にインパクトが大きいこれらの音楽シーンの演出・作画を手がけたのは、『マインド・ゲーム』『犬王』などで知られる湯浅政明。そのパースが極端に誇張され、「ドラッギー」と評されるほど躍動感のある動きはまさに湯浅イズム。その作家性を語るのにも、本作は欠かせないだろう。



見ていて微笑ましい、絵描きのお姉さんとの交流の物語だけど……


物語の主軸になるのは、「まる子と絵描きのお姉さんの交流」だ。お姉さんはプロの絵描きを目指しているが、なかなかその才能が認められない。対してまる子は図工の授業で、童話の『めんこい仔馬』の歌をどう絵で表現していいのかがわからないとお姉さんに相談する。

歳の差がある2人が対等な友情を超えて、特別な信頼関係を育んでいく様は微笑ましい。(女性とはいえ)大人のところに遊びに行きたいと言うまる子を家族が心配し、おじいちゃんが水族館へ一緒について行ったりする様も「そうなるだろうなあ」と納得できることも含めて面白い。日常シーンのアニメも出来がすこぶる良いので、誰もがほっこりとなりながら楽しめるだろう。

だが、物語はそんなふうにほのぼのとしているだけではない。幼いまる子がショッキングなことを知り、そしてとある「選択」に関わる、シビアで重い要素も備えているのだ。

※これより決定的なネタバレは避けたつもりですが、結末を予見される記述および、一部ストーリーのネタバレがあります。ご注意ください

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

©(株)さくらプロダクション/日本アニメーション1992 / ©1992劇場用映画「ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌」製作委員会

RANKING

SPONSORD

PICK UP!