音楽 勅使河原宏監督作品『利休』『豪姫』の “美は揺るがない” ■「キネマニア共和国」毎月リーズナブルな価格で映画ファンに名作群をお届けし続ける松竹ブルーレイ・コレクションですが、10月に発売されたのは……。《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街 vol.43》世界に名だたる名匠・勅使河原宏監督の晩... 2015.10.23 音楽
映画コラム 秋にふさわしいロマンティック・ファンタジー 『アデライン 100年目の恋』 ■「キネマニア共和国」ファンタジーにもいろいろありますが、架空ではない現実の世界の中で、ちょっとひとひねりすることで、実際にはあり得ないだろうけどロマンティックかつ切ないドラマを紡ぎだすことは大いに可能です……。《キネマニア共和国~レインボ... 2015.10.16 映画コラム
映画コラム ディレクターズカットと劇場公開版 どちらがお好き? ■「キネマニア共和国」10月10日より、押井守監督の『THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 ディレクターズカット』が公開されました。これは今年のGWに公開された同名作品に、およそ27分のシーンを新たに追加したもので... 2015.10.14 映画コラム
映画コラム 現代社会の危機を巧みに示唆し得た 『図書館戦争THE LAST MISSION』 ■「キネマニア共和国」2006年の発行以来、シリーズ累計600万部を突破した有川浩の小説『図書館戦争』シリーズは漫画化、TVアニメ化、アニメ映画版も公開されて、13年には実写映画化もされました。そして15年……。《キネマニア共和国~レインボ... 2015.10.10 映画コラム
アニメ 『リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード』は 世界中で話題のアニメ・シリーズ第2弾! ■「キネマニア共和国」毎年春になると、文化庁による若手アニメーター育成を目的とした事業“アニメミライ”(来年度より“アニメタマゴ”と改名)が開催されていますが、その13年度の参加作品の1本『リトルウィッチアカデミア』が大きな話題となり、世界... 2015.10.09 アニメ
映画コラム カンフー映画とその担い手たちをリスペクトする ドニー・イエン主演『カンフー・ジャングル』 ■「キネマニア共和国」香港映画界の伝統的ジャンルであるカンフー映画は、ブルース・リーやジャッキー・チェンなど数々のアクション・スターを生み出してきましたが、現在このジャンルの最前線を突っ走り続けているのがドニー・イェンです。古くは『ドラゴン... 2015.10.09 映画コラム
映画コラム 漫画原作の実写映画化に見事成功した 『バクマン。』 ■「キネマニア共和国」今年も漫画やアニメを原作とする実写映画が多数公開されていますが、その出来不出来の激しさが問題になっている中……。《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街 vol.35》大根仁監督の『バクマン。』は大成功の部類でしょう... 2015.10.07 映画コラム
映画コラム 犯罪者の恋人と刑事の愛を描いた 韓流ノワール映画の秀作『無頼漢 乾いた罪』 ■「キネマニア共和国」韓国映画を見るたびに痛感させられるのは、お隣の国であるにもかかわらず、こうも日本とは感性が異なるものかということで、一方ではそれがまた韓国映画独自の面白さであるとも思います……。《キネマニア共和国~レインボー通りの映画... 2015.10.06 映画コラム
俳優・映画人コラム 由美かおるの70年代主演映画BDを見ながら思うことのいくつか…… ■「キネマニア共和国」このところ他の邦画会社に先んじて数々の名作映画をリーズナブルな価格でリリースし続けている松竹のブルーレイ(BD)ですが、その中に驚くべきタイトルを発見……!《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街 vol.32》“永... 2015.09.29 俳優・映画人コラム
映画コラム ヴァイオレンス映画の巨匠サム・ペキンパー監督 その真実の姿が明るみに! ■「キネマニア共和国」今の若い世代の映画ファンで、サム・ペキンパーと聞いてピンと来る人はどのくらいいるものでしょうか。60年代末から70年代にかけて“ヴァイオレンス映画のピカソ”とも謳われ、新作を発表するたびに賛否の嵐を吹き荒していくも、や... 2015.09.26 映画コラム