シェイプ・オブ・ウォーター

映画コラム

大きな恐怖に包まれた時代にも、愛は生まれる『シェイプ・オブ・ウォーター』の魅力を力説

■橋本淳の「おこがまシネマ」どうも、橋本淳です。4回目の更新となりました。カウントアップが(勝手に)恒例になってきましたね、今回もよろしくお願いします。それでは、おこがましくも紹介していきます。『シェイプ・オブ・ウォーター』(C)2017 ...
映画ビジネスコラム

アカデミー賞特集 助演女優賞編:“ウィークイヤー”と片付けられては勿体無い

Photo credit: lincolnblues on Visualhunt / CC BY-NC-ND現地時間3月4日に発表される第90回アカデミー賞。その主要部門を解説していく当コラム。第2回は「助演女優賞」。スター女優もいなければ...
ニュース

アカデミー賞、最多13部門ノミネート『シェイプ・オブ・ウォーター』とは?

(C)2017 Twentieth Century Fox第90回アカデミー賞のノミネートが発表され、『シェイプ・オブ・ウォーター』が作品賞、監督賞(ギレルモ・デル・トロ)、主演女優賞(サリー・ホーキンス)、助演男優賞(リチャード・ジェンキ...
ニュース

誰も観たことがない究極のファンタジー・ロマンス!『シェイプ・オブ・ウォーター』とは?

(C)2017 Twentieth Century Foxベネチア国際映画祭金獅子賞受賞。そして先日開催されたゴールデングローブ賞にて2部門を受賞したファンタジー・ロマンスの金字塔『シェイプ・オブ・ウォーター』が2018年3月1日(木)より...
映画ビジネスコラム

アカデミー賞受賞作はこの中から出る!?製作者組合賞から徹底予想!

■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」『スリー・ビルボード』(C)2017 Twentieth Century Fox最も重要な前哨戦であるゴールデン・グローブ賞の結果が出て、どうやら今年はフォックス・サーチライト作品2作『スリー・ビルボード...
映画ビジネスコラム

「主役不在」の時代にピリオド!主役しかいない第90回アカデミー作品賞のゆくえ

■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」作品自体や批評文化の多様化によって、毎年のように大混戦となるアカデミー賞。なんだかんだ言っても、12月に賞レースが始まってすぐに、ある程度の本命作品が見えてくるのが通例ではあるが、今年は一筋縄ではいかない...
映画コラム

2018年の大作映画のキーワードは“想像力”と“作家性”か?注目大作をピックアップ

■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」続編、リメイク、リブート、ユニバースと、数年前まではネガティブに捉えられることが多かった大作の傾向は、3DやIMAXなど時代の流れに沿ったフォーマットで新たに生み出されるという強みを得て、すっかり印象が変...
ニュース

ベネチア国際映画祭の金獅子賞作が日本公開!種族を超えたラブストーリー『シェイプ・オブ・ウォーター』

その比類なき世界観でベネチア国際映画祭を魅了し、金獅子賞を満場一致で獲得した「The Shape of Water」が、邦題『シェイプ・オブ・ウォーター』とし、2018年3月1日(木)より全国ロードショー。そのポスターが解禁された。このニュ...