岡田将生

金曜映画ナビ

年末暇つぶし映画特集:映画をじっくり楽しむ4本の物語

年末年始は、少しだけ時間に余裕ができる時期。そんなときにこそ観たい、「心に残る」映画を集めました。今回は、ジャンルもテーマも異なる4作品を深く掘り下げてご紹介します。それぞれの映画が描く世界観と、その奥にある魅力に浸ってみませんか?『さんか...
映画コラム

【岡田将生すごすぎ】映画『ゴールド・ボーイ』をとにかく観てほしい“5つ”の理由

▶︎『ゴールド・ボーイ』画像をすべて見るお願いしますから、今すぐ劇場の上映時間を確認し、観に行ける回を予約して観てください。そう心から頼み込む映画はごく少ない。そうそうあるわけがない。しかし、筆者にとって2023年における『BLUE GIA...
金曜映画ナビ

岡田将生のすごさがわかる映画“6選”|ウザかわいい役からイケメンがギャップとなるイヤな役まで!

2023年10月13日(金)より『ゆとりですがなにか インターナショナル』が公開中。それを記念して、岡田将生のすごさがわかる6作品を紹介しよう。[※本記事は広告リンクを含みます。]1:『秘密 THE TOP SECRET』(C)2016「秘...
映画コラム

『1秒先の彼』ゆる~いラブコメ?SF?清原果耶が見せた“温かさ”

▶︎『1秒先の彼』画像を全て見る本来リメイク作品の記事を書くのであれば、当然オリジナル版も観て、両作品の比較考察などをするべきであろう。だが、台湾映画『1秒先の彼女』の日本版リメイク『1秒先の彼』を観た筆者は、オリジナル版を観ることをやめた...
公開情報

『ゆとりですがなにか』まさかの映画化ですがなにか?岡田将生×松坂桃李×柳楽優弥が帰ってくる!

日本テレビ系列で2016年4月期に「日曜ドラマ」枠で放送された連続ドラマ「ゆとりですがなにか」が、『ゆとりですがなにか インターナショナル』として、10月13日(金)に全国公開されることが決定した。「ゆとりですがなにか」は、《野心がない》《...
デフォルト

『聖地X』岡田将生と川口春奈の兄妹の関係性に萌える!入江悠監督の新境地なエンタメホラーになった3つの理由

2021年11月19日より映画『聖地X』が劇場公開され、同時にauスマートパスプレミアムとTELASAでも配信が開始される。公式サイトや予告編からは、おそらく「身の毛もよだつホラー」と印象を持つだろう。だが、実際の本編は「それだけではなかっ...
公開情報

菅田将暉『CUBE』仲良しすぎるオフショット公開!撮影裏の〈和やかエピソード〉も

大ヒット公開中の映画『CUBE』より、主演の菅田将暉をはじめ、杏、岡田将生、田代輝、斎藤工、吉田鋼太郎、清水監督が勢揃いしたオフショット写真が公開された。オフショット写真は、本編では見ることのできないレインボーに輝く「CUBE」の中で、この...
公開情報

菅田将暉「満席の皆さんの前に立てて嬉しい!」『CUBE 一度入ったら、最後』 初日舞台挨拶

『CUBE 一度入ったら、最後』初日舞台挨拶画像ギャラリーはこちら 1997年に公開されたヴィンチェンゾ・ナタリ監督による映画「CUBE」初の公認リメイク『CUBE 一度入ったら、最後』の初日舞台挨拶が、10月22日(金)新宿ピカデリーにて...
デフォルト

映画『CUBE 一度入ったら、最後』:”Wマサキ”による演技合戦から目が離せない

→『CUBE 一度入ったら、最後』画像ギャラリーへ1997年に公開されたヴィンチェンゾ・ナタリ監督作品『CUBE』がリメイクされた。しかも初めての監督公認リメイク、さらには主演の菅田将暉を筆頭に、指折りの俳優陣が顔を揃えたことでも話題だ。年...
デフォルト

映画『CUBE 一度入ったら、最後』箱の中は社会の縮図!?脱出劇で浮き彫りになる人類の闇

→『CUBE 一度入ったら、最後』画像ギャラリーへ菅田将暉主演、清水康彦監督作品『CUBE 一度入ったら、最後』。ヴィンチェンゾ・ナタリが監督した1997年公開映画『CUBE』の邦画リメイクだ。入口も出口も見当たらない、謎の立方体の部屋=箱...