スモーク

映画コラム

「今でも繰り返し観ている、2000年以前に公開された映画のオススメ」〜ココイチの手仕込みささみカツカレー3辛を添えて〜

編集部から毎月出されるお題をもとにコラムを書く「月刊シネマズ」。今月のテーマは「今でも繰り返し観ている、2000年以前に公開された映画のオススメ」だそうだ。以前、飲み屋で見ず知らずの人と映画の話をしていたとき、割と小馬鹿にしているような口調...
映画コラム

たまには趣向を変えたクリスマス。ややコア向けのクリスマス映画6選

■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」Photo on Visual Hunt年末の最大のイベント、クリスマス。家族や恋人、友人と楽しく過ごすこの時期に欠かせないのが、そのムードを盛り立ててくれる映画。というような触れ込みで、毎年この時期にな...
映画ビジネスコラム

映画「スモーク」を彩る人々(後篇)

■「役に立たない映画の話」(c) 1995 Miramax/N.D.F./Euro Space前篇はこちら!⇒映画「スモーク」を彩る人々(前篇)231日間のロングランで興収1億4400万余円を計上。恵比寿ガーデンシネマ1(232席)で公開さ...
映画ビジネスコラム

映画「スモーク」を彩る人々(前篇)

■「役に立たない映画の話」(c) 1995 Miramax/N.D.F./Euro Space「スモーク」が恵比寿に帰ってくる!!ポール・オースターの「オーギー・レンのクリスマス・ストーリー」をウェイン・ワン監督が映画化した1994年作品「...
映画コラム

人生に無駄があって何がいけない!!『スモーク』が教えてくれる無駄の中の宝物

竜さんの大切なことは全部映画が教えてくれた20年くらい前に筒井康隆の『最後の喫煙者』を読んだときは、そんなバカなって笑ってたけど、まさか本当にここまでタバコが忌み嫌われるものになるとは思ってもいなかった。タバコだけじゃない。現代は、生きるの...