俳優・映画人コラム 意外なチョイ役も!?星野源が演じた&声優した映画、オススメ4選! 『夜は短し歩けよ乙女』アフレコシーンより(C)森見登美彦・KADOKAWA/ナカメの会音楽に、執筆に、俳優に、と多才で私たちを魅了する星野源さん。最近では『夜は短し歩けよ乙女』の先輩役を演じてたことも記憶に新しく、「お源さんといっしょ」も大... 2017.05.24 俳優・映画人コラム
俳優・映画人コラム 語り継がれる幻の女優トレイシー・ハイド <〜映画は女優で作られる〜vol.4:語り継がれる幻の女優トレイシー・ハイド>もう45年以上前の映画なので、当然筆者が生まれるよりも前の時代の女優だ。しかし、映画という記録メディアの魔力によって、彼女の存在は語り継がれている。今までも、これ... 2017.05.20 俳優・映画人コラム
俳優・映画人コラム ベン・アフレックはいずれ〝巨匠〟と呼ばれるのか? ■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」2012年に『アルゴ』でオスカー作品賞を受賞したベン・アフレック。当時は史上3本目となる、監督賞にノミネートされなかった作品賞受賞作として大きな話題となった。そんな彼の、オスカー受賞後最初の監督作となる『... 2017.05.14 俳優・映画人コラム
俳優・映画人コラム 女優の宝庫ウディ・アレン映画で最も輝いた大女優ミア・ファロー <〜映画は女優で作られる〜vol.3:女優の宝庫ウディ・アレン映画で最も輝いた大女優ミア・ファロー>ウディ・アレンの映画は、脚本力と俳優のアンサンブルが最大の魅力なだけあって、これまで多くの俳優に、アカデミー賞受賞もしくはノミネートの機会を... 2017.05.13 俳優・映画人コラム
俳優・映画人コラム 祝!ジョージ・クルーニー56歳!同年齢の有名人を調べたら意外な結果に!! (C)2011 Ides Film Holdings, LLCジョージ・クルーニーが5月6日に56歳の誕生日を迎えました。おめでとうございます!!今年56歳になる1961年生まれの俳優や有名人は他に誰がいるのだろう?そんなことをふと思ったの... 2017.05.10 俳優・映画人コラム
俳優・映画人コラム 岡田准一が“平成の高倉健”になる、キャリア7つ共通点 (c)2017映画「追憶」製作委員会日本映画界は“一枚絵”になる男を求めている。日本映画界には“一枚絵”になる俳優が今いない。かつての日本映画黄金期でいえば、三船敏郎、石原裕次郎そして高倉健がいた。そして、今、このポジションに最も近い俳優が... 2017.05.09 俳優・映画人コラム
俳優・映画人コラム 映画で見るタイプ別美人キャラクターたち。あなたの好みはどのタイプ? (C)2017 「PとJK」製作委員会※最後にDVDプレゼントキャンペーン概要を記載しております!映画に華やかさを添える美女たち。いろんなタイプのキャラクターがいますが、生き方や所作、雰囲気、外見などなど、それぞれの魅力があると思います。例... 2017.05.05 俳優・映画人コラム
俳優・映画人コラム クリステン・スチュワート、巨匠たちに愛される“アンニュイな”魅力 (C)2016 GRAVIER PRODUCTIONS, INC.<〜映画は女優で作られる〜vol.2:巨匠たちに愛される女優クリステン・スチュワートのアンニュイな魅力>デヴィッド・フィンチャーの映画『パニック・ルーム』で注目を集め、続く作... 2017.05.04 俳優・映画人コラム
俳優・映画人コラム オードリー・ヘップバーンは、なぜ不朽のヒロインなのか? 映画を映画にするものは何か。日本映画の父、牧野省三の言葉を拝借すれば「スジ、ヌケ、ドウサ」。ストーリーテリングの巧さ、画面の構図、そして演者の動き。大方この三つでまとめられるわけだ。しかし、それよりももっと表層的かつ簡潔に映画を観たとき、そ... 2017.04.27 俳優・映画人コラム
俳優・映画人コラム 『無限の住人』で世界を席巻する、木村拓哉の不死身のスターパワー ■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」(C)沙村広明/講談社 (C)2017映画「無限の住人」製作委員会先日ラインナップが発表された第70回カンヌ国際映画祭のアウト・オブ・コンペティション部門に、三池崇史監督×木村拓也主演の『無限の住人』が選... 2017.04.23 俳優・映画人コラム