REGULAR

映画コラム

『サイゴン・クチュール』がヴェトナムから運ぶオシャレ・エンタメ大革命!

(C)STUDIO68ヴェトナム映画と聞くと、多くの日本映画ファンはどうしても『地獄の黙示録』や『プラトーン』などヴェトナム戦争を描いた戦争映画を真っ先に思い出してしまうところがありますが、それらの大半はアメリカ映画であって、実際のヴェトナ...
映画コラム

『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』と同じ時代の庶民を描いた映画たち

(C)2019 こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会2019年12月20日より『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』が公開となりました。これはこうの史代の人気コミックを原作に、戦時下の広島・呉を舞台に市井の生活を描いて、20...
映画コラム

『スター・ウォーズ』完結までの約40年間を振り返る

(C)2019 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.12月20日より『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が公開されます。『スター・ウォーズ』シリーズの正編第9弾にして完結編となる本作ですが、シリー...
映画コラム

『アナと雪の女王2』の特大ヒットを考察する

©2019 Disney. All Rights Reserved. 日本国内歴代3位の興行収入255円を記録した(上にいるのは『千と千尋の神隠し』と『タイタニック』だけ)『アナと雪の女王』から5年。もう5年も経つのかと思いますが、待望の続...
映画コラム

『ジュマンジ/ネクスト・レベル』前作を超える「3つ」の見どころ!観るなら吹替版がオススメ!

90年代の名作映画『ジュマンジ』を、最新のCG技術と新たなキャストで現代に蘇らせて話題となった2018年公開の映画『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』。その待望の続編となる『ジュマンジ/ネクスト・レベル』が、12月13日から日米同時...
映画コラム

確実に人に勧めたくなる映画『ハッピー・デス・デイ』シリーズの面白さを語る(偏差値低め)

■橋本淳の「おこがまシネマ」どうも、橋本淳です。47回目の更新、今回もどうぞよろしくお願いします。記憶と運動能力をそのままに少年時代に戻りたいと何度思ったことか。勉強せずに成績トップ、体育ではすべて1位、女子からはモテモテ(これは確かではな...
映画コラム

『家族を想うとき』フランチャイズに翻弄される家族の絆を描く名匠ケン・ローチ

(C)Sixteen SWMY Limited, Why Not Productions, Les Films du Fleuve, British Broadcasting Corporation, France 2 Cinéma and...
映画コラム

無声映画の楽しさを知るための「7つ」のポイント

(C)2019「カツベン!」製作委員会12月13日から周防正行監督の最新作『カツベン!』が公開されます。今からおよそ100年前、映画にまだ音がなかった時代、日本では活動弁士が映画の進行に伴い、画面の横から解説していくという独自の文化がありま...
映画コラム

『シティーハンター』実写版が観客の絶賛を呼ぶ「3つ」の見どころ!

© AXEL FILMS PRODUCTION - BAF PROD - M6 FILMS © Axel Films Production週刊少年ジャンプに長期連載された北条司による人気漫画を、なんとフランスで実写化した話題の映画『シティー...
俳優・映画人コラム

橋本環奈、女優として躍進。『午前0時、キスしに来てよ』『シグナル100』

2013年の秋、1枚の写真がインターネットで拡散されたことで“1000年に一人の美少女!”として注目され、地元・福岡から一気に全国区に躍り出ることになった橋本環奈(このときまだ中学3年生)。その可愛らしさは今更こちらがどうこう言うものではな...