映画コラム 『蜘蛛の巣を払う女』は、女性版『007 スカイフォール』だった! 全世界で実に累計9,000万部以上を売った大ベストセラー・ミステリー小説「ミレニアム」シリーズ。 三部作となる原作小説は本国スウェーデンで映画化され、ハリウッドでも第一作目の『ドラゴン・タトゥーの女』がリメイクされているなど、その人気はもは... 2019.01.14 映画コラム
映画コラム CMも話題の『バードボックス』と視聴者の選択で結末が変わる新感覚ドラマ『ブラックミラー:バンダースナッチ』の魅力 ■橋本淳の「おこがまシネマ」どうも、橋本淳です。25回目の更新でございます。2019年1発目。「シネマズプラス」さんでの連載も2年目に突入となりました。今年もどうぞよろしくお願い致します。さてさて、毎度お正月という期間は悪魔的で、身体も心も... 2019.01.12 映画コラム
映画コラム 『マイル22』感想、壮絶非情なまでに面白いエンタメを求めるならコレ! © MMXVIII STX Productions, LLC. All Rights Reserved. 正月第2弾作品が続々と公開され始め、ついに2019年がスタートしたのだなといった感慨に浸る今日この頃ですが、その中で今月もっとも強くお... 2019.01.12 映画コラム
映画コラム 『蜘蛛の巣を払う女』の「5つ」の魅力!前作から変わった特徴はコレだ! 本日1月11日より、『蜘蛛の巣を払う女』が公開されます。本作は同名の小説を原作としており、2011年に公開されたアメリカ映画『ドラゴン・タトゥーの女』の事実上の続編となっています。原作小説である「ミレニアム」シリーズは過去にもスウェーデンで... 2019.01.11 映画コラム
映画コラム 熱きボクシング映画、邦画に絞って13選! ©2018 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. AND WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. 1月12日から『クリード 炎の宿敵』が公開されます。今や伝説的人気の『ロッキー』シリーズ... 2019.01.11 映画コラム
映画コラム 難しい講釈なんていらない! ロブ・コーエン監督『ワイルド・ストーム』は誰もが楽しめるエンタメ作! © CATEGORY 5 FILM, LLC 2017 いきなりで恐縮だが、筆者の“2019年劇場鑑賞初め”は1月4日公開の『ワイルド・ストーム』だった。監督はエンタメ気質を貫く名匠ロブ・コーエン。ストーリーは至ってシンプルで、極端にいえば... 2019.01.09 映画コラム
映画コラム 傑作ラブコメ『アイ・フィール・プリティ!』は、渡辺直美の吹替版が断然オススメ! Motion Picture Artwork ©2018 STX Financing, LLC. All Rights Reserved. © MMXVIII Voltage Pictures, LLC. All rights Reserv... 2019.01.07 映画コラム
俳優・映画人コラム 映画プロデューサー黒澤満特集が国立映画アーカイブにて開催! 1月8日(火)から27日(日)まで、国立映画アーカイブにて“映画プロデューサー黒澤満”特集が開催されます。(特集の詳細は下記をご参照ください)『最も危険な遊戯』(78)をはじめとする遊戯シリーズや、TVから映画へ大きく広がっていった『あぶな... 2019.01.05 俳優・映画人コラム
映画コラム 『マスカレード・ホテル』感想、木村拓哉が2019年を華やかにスタート! Ⓒ2019 映画「マスカレード・ホテル」製作委員会 Ⓒ東野圭吾/集英社 正月三が日も過ぎたところですが、2019年はまだまだ始まったばかり。このひと月くらいは、どこかしら華やかな気持ちで過ごしたいものです。そんな気持ちを大いに持続させてくれ... 2019.01.05 映画コラム
映画コラム お正月、映画初笑いには快作(怪作?)『鴨川ホルモー』を! (C)2009「鴨川ホルモー」フィルムパートナーズあけましておめでとうございます。今年も《金曜映画ナビ》をよろしくお願いいたします!さて、お正月といえばかつては『男はつらいよ』シリーズ(このたび久々に新作が発表されることになりました!)や『... 2019.01.04 映画コラム