映画コラム 大人の悪ふざけ映画!『TOO YOUNG TO DIE!』3つの魅力 制作発表時から楽しみにしていた映画『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』が、ついに6月25日(土)公開となります!(C)2016 Asmik Ace, Inc. / TOHO CO., LTD. / J Storm Inc. ... 2016.06.22 映画コラム
映画コラム 男は顔じゃない!と男女とも希望を持てるこの映画! こんにちは。桜井です。今回『素敵な恋と映画の関係』でご紹介するのは『俺物語』というラブコメディです。わかりやすく説明すると、美女と野獣です。『俺物語』は原作が、少女漫画なのですが、少女漫画といえば美男美女ですよね。しかし、この物語は違います... 2016.06.22 映画コラム
映画コラム Jホラー、1996年から今日までの20年の歩み A4一枚でわかるJホラー誕生までJホラーのスタートをどこに据えるか?ここはあえてしっかりと映画「女優霊」が公開された96年に据えたい。まず、第一に「リング」の監督の中田秀夫と脚本の高橋洋初タッグ作品だということ。そして以前のプロデューサー特... 2016.06.22 映画コラム
映画ビジネスコラム 13年のブランク何のその!『ファインディング・ドリー』がアメリカでとんでもない偉業を成し遂げた! 全米興収ランキング(6/17〜6/19付)1『ファインディング・ドリー』(New)2『Central Intelligence』(New)3『死霊館 エンフィールド事件』(↓)4『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』(↓)5『ウォ... 2016.06.21 映画ビジネスコラム
音楽 1台でも5台でも映画とドラマ見放題の「Hulu」、はじめての無料お試し方法 映画やテレビ番組、アニメなどが月額933円(税込1,007円)という料金で見放題の動画配信サービス「Hulu(フールー)」。スマホ・タブレットやパソコンはもちろん、テレビ、ゲーム機などでも見られるため、いつでもどこでも楽しめるんですよね。日... 2016.06.21 音楽
音楽 ジブリ料理を超絶再現!ナウシカ好きのパティシエが作る本気の“シベリア”など、映画の食事会vol.7レポート 皆様、ごきげんよう!編集部公式ライターのじぇみ じぇみ子です。前回に引き続き今回もジブリ飯を再現した『映画の食事会 Vol.7』のレポートです。今回はお馴染みの『魔女の宅急便』、2回目の登場『紅の豚』、初登場の『風立ちぬ』からジブリ飯がそれ... 2016.06.20 音楽
映画コラム 『サブイボマスク』感想&アモーレが満載の「5つ」の魅力 ファンキー加藤がW不倫報道の影響で色々話題ですが、彼が主演されている映画には罪はありません。ここでは『サブイボマスク』がW不倫報道と関係なく、いや、報道を知ってこそおもしろい映画であった理由を解説します!(C)サブイボマスク製作委員会1.フ... 2016.06.20 映画コラム
映画コラム 「今日は奇跡の日!そして最後の奇跡は…」、『嫌な女』完成披露舞台挨拶レポート 2016年6月15日、黒木瞳初監督作品、映画『嫌な女』(6月25日公開)の完成披露プレミア試写会へお邪魔してきました。監督の黒木瞳、W主演の吉田羊そして、木村佳乃が、きらびやかなドレスを身にまとい、登壇しました。吉田「瞳監督、佳乃ちゃんに引... 2016.06.20 映画コラム
俳優・映画人コラム 大女優・山田五十鈴の娘として生き、逝った嵯峨三智子 ■「キネマニア共和国」写真家『早田雄二』が撮影した銀幕のスターたちvol.30現在、昭和を代表する名カメラマン早田雄二氏(16~95)が撮り続けてきた銀幕スターたちの写真の数々が、本サイトに『特集 写真家・早田雄二』として掲載されています。... 2016.06.19 俳優・映画人コラム
映画ビジネスコラム いよいよ始まったEUフィルムデーズでの注目作をピックアップしてみる 今週6月18日から東京・京橋の東京国立近代美術館フィルムセンターで始まったEUフィルムデーズ。14回目の開催となる今年は、26のEU加盟国から長編作品と短編集、計30プログラムが上映されます。毎年初夏に開催され、日本未公開の作品から、各映画... 2016.06.19 映画ビジネスコラム