REGULAR

映画コラム

なりすましから始まった偽恋が、本物の恋愛に発展することはあるのか?『恋するモンテカルロ』

こんにちは。桜井です。「素敵な恋と映画の関係」の第1弾記事です。あなたは好きな相手に対して、実際よりも自分を良く見せようと話を盛ってしまった経験はありますか?もしあるのであれば、これからご紹介する『恋するモンテカルロ』には共感を覚えるのかも...
俳優・映画人コラム

そこにいるのは亀岡拓次か?安田顕か? はまり役を超えたはまり役!

(C)2016「俳優 亀岡拓次」製作委員会TEAM NACS結成20周年の年、その先陣を切る安田顕主演作が登場北海道のローカルバラエティ「水曜どうでしょう」をレギュラー放送から見ていた者にとって、今の演劇ユニットTEAM NACSの活躍を見...
映画コラム

「X-ミッション」公開記念、ブロマンス映画とエクストリームスポーツの先駆者「ハ―トブルー」

(C)2015 Warner Bros. Ent. (C)Alcon Entertainment, LLC. All Rights Reserved.伝説のアクション映画がバージョンアップ度MAXで復活!!いよいよ公開が迫った、エクストリー...
映画コラム

心理描写もしっかりと!『ザ・ガンマン』はスルーしてたらもったいないアクション映画だぞ!

(C)2015 PRONE GUNMAN AIE - NOSTROMO PICTURES SL - PRONE GUNMAN LIMITED本作「ザ・ガンマン」は、1981年に発表されたジャン・パトリック・マンシェットの遺作小説「眠りなき狙...
映画コラム

出会い、そして別れ―『機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア』名言3選

第3話『暁の蜂起』の公開日が2016年5月21日(土)に決定し、ますます盛り上がりを見せる『機動戦士ガンダム THE ORIGINE』『機動戦士ガンダム』シリーズといえば個性的なキャラクターによる数々の名言も楽しみの一つ。第1話『青い瞳のキ...
映画コラム

高いところから下を覗いた時のアレを疑似体験?『サカサマのパテマ』の魅力

高層ビルの屋上から下を眺めたときを想像してみてください。あの“ふわっ”とする感覚、想像しただけでも、ドキッとしてしまいますよね。その感覚を映像だけで、疑似体験させられるアニメ映画があるんです。「今日も映画日和ういログ」第1弾として『サカサマ...
映画コラム

「ジョーのあした」の辰吉丈一郎が「クリード」を見たら、どんな感想をもらすだろう?ー「役に立たない映画の話」2

■「役に立たない映画の話」(C)日本映画投資合同会社「役に立たない映画の話」ボクシング映画は名作ぞろい爺  この間見た「ジョーのあした 辰吉丈一郎との20年」という映画が、とても面白くてね。若者 「ジョーのあした」って・・・「あしたのジョー...
映画コラム

『SHERLOCK シャーロック 忌まわしき花嫁』が見せた新たなる魅力、シリーズを見続けている人には嬉しいプレゼントも?

ベネディクト・カンバーバッチの名をスターダムに押し上げた「SHERLOCK シャーロック」。同作のスペシャル版としてイギリスやアメリカで放映されたものがが2月19日から期間限定で公開されます。(C)2015 Hartswood Films ...
映画コラム

輝ける自分になるためにお勧めしたい3本の映画 —《ここに、映画という拠り所。》その2

シネマズ公式ライターのよしかわあやのです。《ここに、映画という拠り所。》の連載第二弾をお届けします。4月になると、「新しい」何かが始まる人も多いのではないかと思います。学年が一つ上がる、社会人としてのスタート、いろんなスタートがあるかと思い...
音楽

本日生誕!反骨の巨匠・小林正樹監督の 生誕100年記念プロジェクト発表!

■「キネマニア共和国」『人間の條件』6部作や『切腹』など、日本映画史に残る名作を世に送り続けた巨匠・小林正樹監督。今年、2016年は彼の生誕100年でもありますが……《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街~vol.108》それを記念して...