REGULAR

映画コラム

制服JKが泣き叫ぶ!お化け屋敷『幕張の劇場霊』恐怖体験密着レポ

2015年11月21日(土)に公開予定の映画『劇場霊』の公式タイアップイベント<お化け屋敷『幕張の劇場霊』>が8月30日までイオンモール幕張新都心・グランモール3階イオンホールで行われています。「怖すぎる!」と話題になっている、このお化け屋...
映画コラム

仮面ライダーファンなら『天空の蜂』を刮目せよ!

こんにちは、シネマズ公式ライターの大谷です。9月12日(土)に公開となる映画『天空の蜂』に、仮面ライダー出演俳優が多数出演しているのをご存知でしょうか。簡単に『天空の蜂』についてご紹介すると、実写化不可能と言われた東野圭吾さん原作の同名小説...
映画コラム

親子で大興奮のSFコメディ!『ピクセル』で笑って暑さを吹き飛ばそう!

ソニー・ピクチャーズさんで開催された「親子試写会」で、9月12日(土)より全国でロードショーされる『ピクセル』を見てきました。80年代のゲームキャラが地球をピコピコ侵略する、というあまりにも奇想天外なストーリーなんだけど、親子でとても楽しめ...
映画コラム

堤監督が江口にトム・クルーズを連発!『天空の蜂』完成披露舞台挨拶

シネマズ公式ライターのアスカでございます。原発とテロという深刻なテーマにも関わらずエンタテインメントな作品に仕上がっている映画『天空の蜂』。2015年8月20日には完成披露試写会&舞台挨拶が行われ、江口洋介さんと本木雅弘さんらが会場を爆笑の...
映画コラム

『向日葵の丘 1983年・夏』で描かれた 30年前の映画と自主映画製作

■「キネマニア共和国」太田隆文監督作品『向日葵の丘 1983年・夏』は、その名の通り1983年の夏に自主映画製作を始めた3人の女子高生が、30年後に再会を果たす物語ですが、この1983年、実は当時の映画ファンにとってなかなか忘れがたいユニー...
アニメ

『アイカツ! ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!』スマホおうえんライブ版の楽しさ!

■「キネマニア共和国」この夏、『ラブライブ!School Idol Movie』の大ヒットに象徴されるように、現在アイドル・アニメは花盛りではありますが、そんな中で……《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街vol.10》8月22日より公...
音楽

VOD?先行EST?Netflix?今知りたい!横文字だらけの動画サービス

自宅で手軽に映画を楽しめるデジタル動画配信サービス。VODやEST、Netflix(ネットフリックス)やHulu(フールー)などのサブスクリプション・ストリーミングと、これでもかと横文字が並ぶ。しかし、その意味をどれだけ知っているだろうか?...
映画コラム

アンガールズが『ナイトクローラー』公開直前イベントに呼ばれた理由

シネマズ公式ライターのアスカでございます。映画『ナイトクローラー』(2015年8月22日公開)は報道スクープを専門とするパパラッチ“ナイトクローラー”になって金儲けしようと事件や事故現場を駆け巡るルイス(ジェイク・ギレンホール)が主人公。本...
俳優・映画人コラム

マスター・オブ・Jホラー!鶴田法男監督作品の特集上映

■「キネマニア共和国」東京都町田市鶴川発の体験型映画祭「グロ-イングアップ映画祭~鶴川ショートムービーコンテスト」では、毎月「月イチ上映会」と称して鶴川にゆかりのある映画人の特集上映を開催していますが、8月24日には和光大学ポプリホール鶴川...
映画コラム

『日本のいちばん長い日』以前と以後の映画たち

■「キネマニア共和国」2015年8月15日で日本は戦後70年を迎えました。この“戦後”がいつまでも、それこそ80年100年1000年と、未来永劫続いてほしい。そういった祈りを込めて作られた映画が、原田眞人監督の『日本のいちばん長い日』です。...