映画コラム

映画コラム

寒さを耐え忍ぶ映画を5選と『ハチ公物語』

寒い日が続きますね……。こんなときは無理に外出せず、映画でも見るというのはいかがでしょう?で、どうせなら冬の寒さがしみるものを、暖かくした部屋の中で鑑賞するというのもオツかも?というわけで、今回は国民的大ヒット作『ハチ公物語』をご紹介!忠犬...
映画コラム

『ラ・ラ・ランド』、人々を魅了する「17」の理由

© 2016 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.2017年2月に日本で公開され、今も人々を魅了し続けてる映画『ラ・ラ・ランド』が、ついに「金曜ロードSHOW!」で放送されます。だた...
映画コラム

『ROMA/ローマ』がアカデミー賞最有力の傑作と断言できる「8つ」の理由

第91回アカデミー賞で最多10部門のノミネートを果たしたNetflix製作映画である「ROMA/ローマ」。これまでの賞レースの結果とアカデミー賞競合ノミネート作品・過去の受賞データから見ても有利な条件をクリアし、監督賞は特に優勢となっていま...
映画コラム

『アクアマン』って面白いの?後方シートのオジサンが鑑賞後に放った言葉がすべてだった

(C)2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & © DC Comicsヒーロー作品は好きだけど、DC作品やマーベル作品をすべてコンプリート鑑賞するまでのファンではなく、あくまでもライトな...
映画コラム

『バーニング 劇場版』は村上春樹原作を大幅に改変!気になる評価とは?

©2018 PinehouseFilm Co., Ltd. All Rights Reserved 日本を代表する作家・村上春樹の短編小説「納屋を焼く」を原作に、今回韓国で映画化された、この『バーニング 劇場版』。翻訳版小説が世界中で刊行さ...
映画コラム

『フロントランナー』が訴える、スキャンダルが人や国の運命まで狂わせる恐怖

人間誰でも生きていれば過ちのひとつやふたつは犯してしまいがちな生き物ではありますが、それがばれずにすめばよいけれど、万が一公衆の面前にさらされるようなことになってしまったら、しかもそのときの己の立場が人生でもっとも輝かしくステップアップを図...
映画コラム

『七つの会議』の「7つ」の魅力

©2019映画「七つの会議」製作委員会 2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開会式・閉会式の総合演出統括にも選ばれた野村萬斎の主演作『七つの会議』。本サイト編集長が評した“日曜劇場総決算”という言葉がぴったりの社会派エンターテイメ...
映画コラム

『十二人の死にたい子どもたち』密室劇サスペンス、押さえておきたい「12」のポイント!

(C)2019「十二人の死にたい子どもたち」製作委員会先週末(1月26日~27日)の国内映画興行ランキングは、1位『マスカレード・ホテル』、2位『十二人の死にたい子どもたち』と、見事にミステリー小説を原作とした映画がワンツーフィニッシュを決...
映画コラム

『がっこうぐらし!』ラストアイドル vs ゾンビ軍団の闘いが最高過ぎる!

Ⓒ2019映画『がっこうぐらし!』製作委員会2015年に全12話のテレビアニメ版が放送され、現在も「まんがタイムきららフォワード」誌に連載中の人気コミック『がっこうぐらし!』。そして今回、テレビ番組の企画から誕生した人気アイドルグループ「ラ...
映画コラム

『サイバー・ミッション』、「ずっと楽しい」その魅力を解説!

(C)2018 SIRENS PRODUCTIONS LIMITED BONA ENTERTAINMENT COMPANY LIMITED MORGAN & CHAN FILMS LIMITED現在公開中の中国・香港合作の映画『サイバー・ミ...