映画コラム 「TAP THE LAST SHOW」踊る。踊る。踊る。踊る! 踊る!! 踊る!!! ■「役に立たない映画の話」(C)2017 TAP Film Partners「水谷豊は、映画監督をいつかやると思っていたよ」。後輩 先輩、最近涙もろくなってませんか?先輩 この間、眼科で診てもらったらドライアイがひどいようで、なんでもおれの... 2017.05.25 映画コラム
映画コラム パリ好き必見!美しいパリが舞台の映画7選 偉大なアーティストも虜にした、美しい芸術の都パリ。パリは、セーヌ川やエッフェル塔、ルーブルなど有名な観光地だけがその魅力ではなく、マジックのように訪れるものを魅了する不思議な力のある街です。そんな美しい都パリを舞台にした、思わずパリマジック... 2017.05.25 映画コラム
映画コラム 映画史に残る「優しく悲しい嘘」映画、『光をくれた人』 (C)2016 STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC「嘘つきは泥棒の始まり」という言葉がありますが、この世の中には「優しい嘘」なんて言葉もあります。優しい嘘とは、誰かを守るためにつく嘘です。たとえば、大切な人を... 2017.05.24 映画コラム
映画コラム 映画によってはサントラが複数?『ラ・ラ・ランド』『美女と野獣』ヒットでサントラ評価の波! ■「映画音楽の世界」みなさん、こんにちは。昨年『シン・ゴジラ』や『君の名は。』の大ヒットでサウンドトラックアルバムが以前よりも認知・浸透したしたのではないでしょうか。今年に入ってからも『ラ・ラ・ランド』や『美女と野獣』などでサウンドトラック... 2017.05.24 映画コラム
映画コラム 『破裏拳ポリマー』は柳ゆり菜の唇に胸の谷間と、燃える人間ドラマの大傑作! (C)2017「破裏拳ポリマー」製作委員会先日の公開記念上映イベントを取材させて頂いた映画『破裏拳ポリマー』が、いよいよ5月13日より全国ロードショー公開された。最高の監督&キャストによる今回の実写化だけに、アニメ版の放送をリアルタイムで見... 2017.05.23 映画コラム
映画コラム 韓国映画『トンネル 闇に鎖(とざ)された男』意外な展開に賛否両論の本作。その真のテーマとは? COPYRIGHT (C) 2016 SHOWBOX, ANOTHER SUNDAY, HISTORY E&M AND B.A. ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED.今年に入ってからも『哭声/コクソン』や『お... 2017.05.23 映画コラム
映画コラム ただひたすら、上戸彩を愛でるための映画「昼顔」。 ■「役に立たない映画の話」(C)2017 フジテレビジョン 東宝「エロいとかセクシーという言葉は、褒め言葉なのか?」女の後輩 上戸彩、好きでしょ?先輩 どきっ。な、なんで分かるんだ?女の後輩 顔が可愛くて元気で、実はけっこうグラマーで。もう... 2017.05.23 映画コラム
映画コラム 『メッセージ』のラストは鮮烈!すごく良かった。 2017年5月19日に公開された映画『メッセージ』を観てきました。個人的に前から楽しみにしていた映画だったのですが、すごく良かったです。ある日、巨大な飛行物体が地球にやってきた。その目的は……?まずはあらすじからご紹介したいと思います。ある... 2017.05.22 映画コラム
映画コラム 「ラピュタを見て楽器に憧れたり」映画に刺激されたこと、あれこれ Photo via Visualhunt.com「映画で人生が動いた瞬間」という切り口でコラムを書くことを考えてみた。よくよく考えてみたら、僕のこれまでの人生の選択や原動力はだいたいが映画によるところばかりじゃないか。小さなところから思い返... 2017.05.22 映画コラム
映画コラム 『家族はつらいよ2』で、山田洋次が語り続ける松竹映画の家族の歴史 ■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」日本映画界の重鎮・山田洋次監督の最新作が今月27日から公開される。すでに85歳を迎えながら、コンスタントに作品を発表し続ける彼の、85本目の劇映画となる本作は、昨年公開された『家族はつらいよ』の続編だ。<... 2017.05.21 映画コラム