映画コラム 日帰り京都観光の参考にも?京都が魅力的な映画を振り返る (C)2017 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会いよいよ明日よりコナンの新作『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』が公開。2003年に公開された『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』以来の京都が主要舞台ということで、京都在住の... 2017.04.14 映画コラム
映画コラム 『グレートウォール』は、何とスペクタクル怪獣バトル・アクション映画だった! ■「キネマニア共和国」(C) Universal Pictures 現在、アメリカ映画界は中国の巨大なマーケットを視野に入れた映画制作を積極的に進めていますが、本作『グレートウォール』もハリウッド・スター、マット・ディモンと中国映画界の巨匠... 2017.04.14 映画コラム
映画コラム 『レゴバットマン』て実は最高の「バットマン」映画!と思う理由 (C)The LEGO Group. ™ & (C)DC Comics. (C)2016 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.子供のころレゴブロックで遊んだことがある人は多いかと思います。そのレゴを使... 2017.04.13 映画コラム
映画コラム レゴで遊んだ私が『レゴバットマン』を観たら全てが最高だった話 ■「映画音楽の世界」© 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC.またも傑作を放ってくれました、レゴブロック。2年前の『LEGO(R) ムー... 2017.04.12 映画コラム
映画コラム 『ムーンライト』肌の色に込められた意味とは? (c)2016 A24 Distribution, LLCアカデミー作品賞受賞作品『ムーンライト』。主人公の成長ものにして純愛の映画でした。物語も繊細で綺麗な映画なのですが、ビジュアル的にも色使いがとても綺麗な映画です。では同作の色使いにつ... 2017.04.12 映画コラム
映画コラム ディズニー・アニメーションがもたらした奇跡とは……『ぼくと魔法の言葉たち』 (C)2016 A&E Television Networks, LLC. All Rights Reserved.こんにちは、八雲ふみねです。今回ご紹介するのは、全国順次公開中の『ぼくと魔法の言葉たち』。ディズニー・アニメーションを通じて... 2017.04.12 映画コラム
映画コラム 『夜は短し歩けよ乙女』は星野源が「パンツを恵んでください!」と叫ぶ快作!必見すぎる3つの魅力! (C)森見登美彦・KADOKAWA/ナカメの会現在公開中の『夜は短し歩けよ乙女』は、星野源さんが主人公の声優を務めていることでも話題のアニメーション映画。実際に観てみると……これがもう、他の映画とは一線も二線も画すほどの、とんでもない快作で... 2017.04.12 映画コラム
映画コラム 『ワイルド・スピード ICE BREAK』感想!何なんだこれは!? (C)Universal Pictures4月11日午前8時、レビュー解禁!ということで、『ワイルド・スピード ICE BREAK』をお先に拝見させて頂いたので感想を書きたいと思います。もう100%褒め言葉として「何だこれは!?!?」の連発... 2017.04.11 映画コラム
映画コラム 映画『LION/ライオン 25年目のただいま』を見逃してはいけない5つの理由 アカデミー賞やゴールデングローブ賞などで作品賞にノミネートされ、世界中で関心を集めている映画『LION/ライオン 25年目のただいま』が、とうとう日本の映画館にも登場しました。(C)2016 Long Way Home Holdings P... 2017.04.11 映画コラム
映画コラム 星野源も声優!『夜は短し歩けよ乙女』は文学とファンタジーが奏でる恋愛青春映画だった! (C)森見登美彦・KADOKAWA/ナカメの会2017年4月7日公開の映画『夜は短し歩けよ乙女』を観てきました。この映画は2006年に出版された森見登美彦原作の小説の劇場版の作品です。ベストセラー恋愛青春文学が初のアニメ化!映画「夜は短し歩... 2017.04.10 映画コラム