映画コラム 「キセキ ーあの日のソビト」は青春映画の傑作!歌だけじゃ無いその魅力とは? (C)2017「キセキ あの日のソビト」製作委員会1月28日の公開以来、連日劇場は満員!ネットでも高評価を得ている話題の映画、「キセキ ーあの日のソビトー」。メンバー全員が歯科医と音楽活動を両立、一切メディアに顔出しをしないことでも有名な、... 2017.02.15 映画コラム
映画コラム 『この世界の片隅に』が好きな人に観てほしい5つのアニメ映画 (C)こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会アニメ映画『この世界の片隅に』が14週連続でトップ10入りを果たし、興行収入は20億円を突破しました!評判が評判を呼び、劇場数が何倍にも増え、ロングランヒットとなったのは、作品のクオリ... 2017.02.14 映画コラム
映画コラム タイムトラベルする恋愛映画オススメ4選!恋は時空を超える!? 恋愛は3つのing。タイミング、フィーリング、ハプニングとも言います。今回はバレンタインというタイミング……とはちょっと違いますが、タイムトラベルやタイムリープなどSF・ファンタジーを交えた恋愛映画を紹介したいと思います。ヒロインを助けるた... 2017.02.14 映画コラム
映画コラム 『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』はティム・バートン監督の到達点と新たなはじまりの物語! ■「映画音楽の世界」(C)2016 Twentieth Century Fox Film Corporation.みなさん、こんにちは。2017年2月3日より、ティム・バートン監督の最新作『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』が公開されてい... 2017.02.13 映画コラム
映画コラム 『沈黙ーサイレンスー』が100年続く映画だと思った理由。 (c) 2016 FM Films, LLC. All Rights Reserved.もし 、神さまにラインか電話ができるなら、「AとBでどちらを選んだら幸せになれるか 」を尋ねて、その回答がもらえるならば、人は皆、すぐにでも神さまを信じ... 2017.02.13 映画コラム
映画コラム シチュエーションコメディの天才・矢口史靖が送り出す『サバイバルファミリー』と過去作の共通点 ■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」(C)2017フジテレビジョン 東宝 電通 アルタミラピクチャーズ突然ライフラインがすべて止まったら、便利なものに頼りきりで生きる現代人はどうなるのか。11日から公開された矢口史靖監督の最新作『サバイバル... 2017.02.12 映画コラム
映画コラム 「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」は、バートン版ワンピース+Xメン! (C)2016 Twentieth Century Fox Film Corporation.劇場公開してからも、その高い評価が口コミによって伝わり、現在大ヒット中の話題作、それがこの「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」だ。原作は「ハヤブ... 2017.02.12 映画コラム
映画コラム 坂口健太郎はmiwaの歌詞が好き!?映画「君と100回目の恋」大ヒット舞台挨拶レポート 2月12日(日)にTOHOシネマズ新宿にて、映画「君と100回目の恋」大ヒット記念舞台挨拶を開催。主演のmiwaさん、坂口健太郎さん、そして月川翔監督が登場すると、本編上映後の会場はさらなる熱気に包まれました。本作公開から一週間、たくさんの... 2017.02.12 映画コラム
映画コラム 子ども版グランド・セフト・オートな映画が公開される件 監督に聞いた“教育上問題ない理由”とは? (C)Veit Helmer Film-produktion2月11日より公開の『世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方』というドイツ映画をご存知でしょうか?パッと見のビジュアルは「子どもが活躍するかわいい作品かな?」と思うでしょう。確かに... 2017.02.11 映画コラム
映画コラム 『咲-Saki-』は漫画原作実写映画の大きな指針となる美少女麻雀映画の快作! ■「キネマニア共和国」(C)小林立/SQUARE ENIX・「咲」プロジェクト漫画やアニメを原作とする実写映画の数は増え続けていく一方ですが、原作ファンが真に喜ぶに足るものがいくつあるかは、まあ皆さんご承知の通り。そんな折、実に実験的かつ野... 2017.02.11 映画コラム