映画コラム スター・ウォーズよ、もっとがっついてこう!「ローグ・ワン」で分かった、新体制スター・ウォーズの戦略と課題。 (C)2016 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.まずは何といっても「ローグ・ワン」エピソードカウントにはないスピンオフムービーの “前日談”というアナウンスでしたが、ここまでエピソード4「新たなる希望」... 2016.12.26 映画コラム
映画コラム 政治マニアが本作をオススメしたい政治家は…。『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』トークイベント はじめましての方もそうでない方もこんにちは。八雲ふみねです。クリスマスを過ぎると加速する年末モードに、毎年アタフタしてしまいます。このワサワサ感、嫌いではありません。 …というコトで。 八雲ふみねの What a Fantastics!... 2016.12.25 映画コラム
映画コラム 大豊作!2016年の映画とサウンドトラックを振り返る ■「映画音楽の世界」 みなさん、こんにちは。今年も残すところあと僅か。当コラム「映画音楽の世界」も今年最後の更新となります。と、いうことで今回の「映画音楽の世界」では、2016年の映画音楽や音楽映画、サウンドトラックを振り返ってみたいと思い... 2016.12.25 映画コラム
映画コラム 『聖杯たちの騎士』の奥に潜む『8 1/2』的な愛と映画の迷宮 ■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」寡作家という言葉があまりにも似合っていたテレンス・マリックが、ここ数年新作を発表し続け、すっかりその称号を返納しようとしている。しかも、その度にオールスターキャストになりながらも、作家としての思想性を一切... 2016.12.25 映画コラム
映画コラム 「変態だ」は予想を覆す衝撃と感動!白石茉莉奈はAV以上! (C)松竹ブロードキャスティングみうらじゅん原作・脚本、ソラミミストの安西肇初監督による話題の映画、それがこの「変態だ」。インパクトあり過ぎるタイトルの通り、主人公のミュージシャンと愛人との、SM変態プレイが描かれるのと同時に、主人公のミュ... 2016.12.25 映画コラム
映画コラム もしも〇〇監督が『美味しんぼ』を撮ったら? 2017年、もしも美味しんぼが映画化されるなら?お正月といえば高級料理ですね!高級料理がたくさん出てくる作品といえば、筆者は『美味しんぼ』を思い浮かべます。佐藤浩市さんと三國連太郎さんで1996年に映画化、1994年に唐沢寿明さんと原田芳雄... 2016.12.25 映画コラム
映画コラム 名作にとってクリスマスとは?ゆとりですが「クリスマス・キャロル」を観てみた こんにちは、ながちです。ジブリ映画「紅の豚」の公開から半年後に生まれました。ゆとり女子が映画史に残る名作を観てみる「ゆとりですが名作観てみた」。クリスマスの名作第1弾の「ホーム・アローン」に続き、今回は「クリスマス・キャロル」(1984年公... 2016.12.24 映画コラム
映画コラム 『エルストリー1976』は、『スター・ウォーズ』脇役俳優たちの生きざまから人生の機微がうかがえる! ■「キネマニア共和国」(C)ELSTREE 1976 LIMITED, 2015現在シリーズ第1作『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望の希望』(77)の前日譚となる『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』が絶賛公開中ですが、... 2016.12.24 映画コラム
映画コラム 今夜放送!『ベイマックス』はなぜ大傑作なのか!?その5つの理由と気付きにくい盲点! ©2014 Disney. All Rights Reserved.本日12月23日(金)に金曜ロードショーで放映となる『ベイマックス』。パッと見では癒されるハートフルな映画かと思いきや、スーパーヒーローものとしての魅力がたっぷり、個性的な... 2016.12.23 映画コラム
映画コラム もうすぐクリスマス!今週末の映画新作情報! みなさま、今週末のご予定はお決まりでしょうか。ついに待ちに待ったクリスマス。映画館でステキな週末を過ごしてみてはいかがでしょうか。本記事では公開が近い新作映画とその中からオススメ作品をご紹介します。2016年12月23日公開洋画バイオハザー... 2016.12.23 映画コラム