映画コラム トムに学ぶ恋愛も成功もダブルゲットするヒント 仕事は成功しているけど結婚できないという人、あるいは愛するパートナーはいるけど仕事がうまくいかない人と、成功とステキな恋愛の両方ともゲットしている人の違いって何でしょうか。トム・クルーズがセクシーなバーテンダーを演じた『カクテル』に、そのヒ... 2016.05.19 映画コラム
映画コラム 妥協のない自己アピール合戦からプレゼン力を学べる映画!絶対に負けられない戦いが、そこにはある。 絶対に負けられない戦いが、そこにはある。テレビ朝日のサッカー日本代表戦のキャッチコピーとして有名ですが、これは仕事や恋愛においても同じで、引くに引けない時はあります。今回ご紹介する「大洗にも星はふるなり」は、海の家でバイトをしていた男たちが... 2016.05.19 映画コラム
映画コラム 金持ちが本当に付き合いたい女の特徴とは? こんにちは。桜井です。いつも『素敵な恋と映画の関係』を読んでくれて、ありがとうございます。映画『億万長者に恋する方法』は一般庶民の女性が億万長者と結婚しようと奮闘するラブコメです。そこで、今回のコラムでは映画を参考にしながら「リッチマンを射... 2016.05.18 映画コラム
映画コラム 「殿、利息でござる!」から改めて考える”映画とご当地”の関係性 (C)2016「殿、利息でござる!」製作委員会新しい映画の盛り上がり方(?)新感覚ご当地映画!!好評公開中の「殿、利息でござる!」。「武士の家計簿」「駆込み女と駆出し男」「超高速!参勤交代」シリーズ「武士の献立」と“切り合い”がメイではない... 2016.05.18 映画コラム
映画コラム 泉谷しげる節で舞台挨拶は大荒れ!映画『サブイボマスク』プレミア上映会 ファンキー加藤が初主演をつとめる映画『サブイボマスク』のプレミア上映会が行われ、主要キャストならびに門馬直人監督らが舞台挨拶に登壇した。ファンキー加藤ら舞台挨拶に登場!映画『サブイボマスク』プレミア上映会映画『サブイボマスク』は、熱すぎる魂... 2016.05.18 映画コラム
映画コラム 『スパイダーマン』のイケメンっぷりに居ても立っても居られなくなった私は…(※スパイダーマンの記事ではありません) 誰だって妄想のひとつや、ふたつ。14年前、映画『スパイダーマン』に影響を受けた私は、もうスパイダーマンのイケメンっぷりに頭の中はいっぱい。居ても立っても居られなくなった私は、なにを思ったのか、家のベランダに出て、「近くの電柱から、遠くの電柱... 2016.05.16 映画コラム
映画コラム 「羽生選手がいるので僕は」千葉雄大の言葉に観客は…『殿、利息でござる!』初日舞台挨拶 本作の舞台となった宮城県の7劇場で先行公開し、大ヒットとなっている映画『殿、利息でござる!』がついに全国公開となりました。初日を迎えた2016年5月14日、丸の内ピカデリーでは舞台挨拶が行われ、満席の観客を前に主演の阿部サダヲをはじめ、瑛太... 2016.05.15 映画コラム
映画コラム 『変態仮面 アブノーマル・クライシス』はまっとうなヒーロー映画なのだ!……が⁉ ■「キネマニア共和国」ヒーロー同士が喧嘩ばかりしている昨今ではありますが、そんな風潮の中、あの変態仮面が帰ってきました! ひたすら正義のために、愛する人のパンティをかぶって、その力を幾重にもパワーアップさせながら、この世を騒がす悪と戦うこの... 2016.05.15 映画コラム
映画コラム 5月はトトロを探しに“さんぽ”しよう。『となりのトトロ』で描かれる魅力的な日本 ■「映画音楽の世界」みなさん、こんにちは。いきなりですが、『となりのトトロ』の季節になりましたね。「え? トトロって夏の映画じゃないの?」とツッコミを受けそうですが、確かにテレビでは毎年、夏休み恒例企画としてジブリ作品が放映されるので、そう... 2016.05.15 映画コラム
映画コラム 園子温版「2001年魔女の宅急便」!「ひそひそ星」こそ、真の園子温映画だ! (C)SION PRODUCTION 2016同日公開「園子温という生きもの」についてはこちら今から25年前の1990年に書き下ろされた脚本を、25年後の今、ついに園監督自身が映画化した作品であり、彼のあふれる程の想いが詰まった作品、それが... 2016.05.14 映画コラム