映画コラム

映画コラム

桐谷美玲が『ヒロイン失格』初日舞台挨拶で涙した幸田もも子からの手紙全文

シネマズ公式ライターのアスカでございます。2015年9月19日、新宿ピカデリーで映画『ヒロイン失格』の公開初日舞台挨拶が行われました。初回上映を観終えた観客の前に現れたのは桐谷美玲さん、山崎賢人さん、坂口健太郎さん、福田彩乃さん、我妻三輪子...
映画コラム

『アントマン』は日本人好みのマーベル・ヒーロー!

■「キネマニア共和国」スパイダーマンにアイアンマン、ハルク、キャプテン・アメリカなどなど、マーベル・コミックから生み出されたヒーローたちは、今や日本でも大人気。そんな中、また新たなマーベル・ヒーローが登場します……。《キネマニア共和国~レイ...
映画コラム

おおらかなキスをしてみたい―映画『XXX』矢崎仁司監督独占インタビュー

最新作『XXX(キスキスキス)』が公開中の矢崎仁司監督に、本作に関しての単独インタビューを実施した。若手作家集団と取り組むこととなった経緯や、宣伝も配給もない中で作った本作における苦労話、そして今の日本映画界に対する矢崎監督の気持ちなどを伺...
映画コラム

小津が定泊した茅ケ崎館を舞台にした 『3泊4日、5時の鐘』のさわやかな味わい

■「キネマニア共和国」静かに、そして着実に、世界中から注目を集め続けている若き映画人がいます。女優として、プロデューサーおよび監督として精力的に活躍中の杉野希妃。そんな彼女がプロデュースした映画『3泊4日、5時の鐘』が9月19日より公開とな...
映画コラム

ラストをどう読み解く? 映画『ぼくらの家路』は、心の土台を探るリトマス試験紙だった

編集部公式ライターの大場ミミコです。つい先日のこと。我が家には8歳の息子がいるのですが、色々と訳あって2時間、土地勘のない街をひとり彷徨い歩いたというのです。やがて交番を見つけ、親の携帯番号をお巡りさんに伝えたそうなのですが、いきなり警察か...
映画コラム

『第8回したまちコメディ映画祭in台東』が始まるぞ!ヤァヤァヤァ!

というわけで、今年もまもなく開催する通称『したコメ』9月18日の前夜祭から22日まで、シルバーウィークの浅草・上野を一層賑やかにします。今年のポスター等メインビジュアルは、なんと水木しげる先生!今回はその中から、特にオススメの作品をご紹介!...
映画コラム

一体これは映画か否か⁉ 『内村さま~ず THE MOVIE エンジェル』

■「キネマニア共和国」このところTVのドラマのみならずバラエティやコント番組の劇場映画化というケースが増えてきている感があります。その中でこれはちょっとオススメ⁉ というか……。《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街 vol.25》『内...
映画コラム

【ほぼ再現レポ】映画『合葬』大ヒット祈願&彰義隊ご供養イベントで、柳楽優弥さんのギャップに身悶える

編集部公式ライターの大場ミミコです。さて、皆さんは『彰義隊』をご存知でしょうか?彰義隊は、最後の将軍・徳川慶喜の警護と、江戸の治安を目的に結成された武力隊です。幕末に名を馳せた『新撰組』や『白虎隊』と同様、激動の時代に翻弄され、新政府軍によ...
映画コラム

映像化は不可能と言われた『天空の蜂』、映画化までの苦難の3年間を綴るパンフレットは必読!

2015年9月12日から公開が始まっている『天空の蜂』。東野圭吾が1995年に発表した小説『天空の蜂』を原作としたこの映画は、最新鋭にして日本最大、全長34mの超巨大ヘリコプターを乗っ取り原子力発電所の真上に静止させるという原発テロ事件と、...
映画コラム

イマドキ少女たちの息吹を伝える 快作ロード・ムービー『私たちのハァハァ』

映画ファンのみなさん、ハァハァしてますか?って、何だか壇蜜みたいな物言いではありますが(!?)、別にエロい意味で言っているわけではありません。では、何を言いたいのかと申しますと……《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街vol.22》少女...