映画コラム

REGULAR

2017年03月24日

『おおかみこどもの雨と雪』賛否両論の理由を考える:なぜ狼の姿でベッドインしたのか?【解説/ 考察】

『おおかみこどもの雨と雪』賛否両論の理由を考える:なぜ狼の姿でベッドインしたのか?【解説/ 考察】


『おおかみこどもの雨と雪』画像ギャラリーへ

[関連記事]『サマーウォーズ』の素晴らしさ徹底解説!ポイントは“責任”と“肯定” 

[関連記事]『バケモノの子』細田守監督の“狙い”がわかる5つのこと

[関連記事]細田守監督『時をかける少女』もっと奥深く考察できる7つのポイント 

[関連記事]細田守監督の最新作『未来のミライ』は世界中の家族必見の快作 

[関連記事]『未来のミライ』細田監督「ウチの子に絵本を読んであげているような作品に...」

細田守監督のアニメ映画『おおかみこどもの雨と雪』

本作は興行収入42.2億円の大ヒットを記録し、シッチェス・カタロニア映画祭にてアニメーション部門で最優秀長編作品賞に輝くなど、国内外からの評価も非常に高いものになっています。

しかし、その一方で本作は激烈なまでの否定的意見も多くなっています。なぜ本作が賛否両論を呼ぶのか、作品のテーマや作中のショッキングな描写も合わせてその理由を探り、またどのような解釈をすれば良いのかを解説してみます。

※なお、以下からは『おおかみこどもの雨と雪』の本編のネタバレが多分に含まれていますので、これからご覧になる方はご注意ください!

1:“彼”が狼の姿でベッドインした理由とは?


多くの人が拒否反応を覚えたであろうことは、“彼(おおかみおとこ)”が人間の姿ではなく、狼の姿になってから、裸になった主人公の花と抱き合うことでしょう。獣の姿の男と、人間の姿の女性がまぐわうというのは、絵面としてかなりショッキングです。

この描写に対して、ラジオ番組「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」の2012年8月4日の放送にて、細田守監督は「“子育てもの”の根拠としてこれ(SEX)がある以上、彼らはそこまで踏み込んだ」、「それを言葉で表現してしまうといけない、言葉は信用ならないものであるから、行動でそれを示さなければならない」と回答していました。

本作は言うまでもなく、“子育てもの”であることが物語の主題です。子どもが生まれるにはSEXという行為がなければならない。そこを言葉で語るのではなく、明確な描写として提示し、省略すべきではない、と監督は主張しているのです。

重要なことは、この後に花がおおかみこどもの2人を育てるうえで、“(この言葉は語弊がありますが)普通”の子育てよりも、はるかに沢山の困難に直面していくことです。監督の言うように、狼の姿でSEXをしたことには、「子育ての苦労を2人で乗り越えたい」、「生まれてくるのがおおかみこどもで、普通よりも苦労するとしても、やっぱり2人の子どもが欲しい」という明確な意思を感じるのです。

また監督は同ラジオにて、「SEXの意味は好き同士が行うというだけではない」、「その前には“付き合う”などの段階がある。人を受け入れるとか、心を開くとか、そういうものがないと、関係が進まない」とも語っていました。

事実、SEXをする前の“彼”は、花に対して「(大学の講義に出るのが)目障りだったら、もう来ない」と言っていたり、花を店の前でずっと待たせてしまうなど、積極的にコミュニケーションを取ろうとはしていませんでした。そもそも、「付き合う」といった恋人として当たり前の宣言さえも2人はしていません。2人がもっと親密になるために、初めに“乗り越えた”のがSEXという行為なのです。

つまりは、2人にとってSEXそのものは、“2人が関係性を築くための大きな一歩”であり、それを狼の姿でしたのは“(人間と狼の両方を受け継いだ)おおかみこどもの子育てをする覚悟”ができた、ということを示しているのでしょう。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

(C)2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会

RANKING

SPONSORD

PICK UP!