(C)2021「妖怪大戦争」ガーディアンズ
(C)2021「妖怪大戦争」ガーディアンズ

2021年07月17日

「妖怪特撮映画祭」開催! 妖怪に怪談、大魔神、ガメラもパイラ星人もお釈迦様も!

「妖怪特撮映画祭」開催! 妖怪に怪談、大魔神、ガメラもパイラ星人もお釈迦様も!

 

「子どもたちの味方」ガメラを
誕生させた大映東京撮影所

さて、大映特撮映画といえば、やはり大怪獣ガメラ!



このシリーズも昭和と平成に大きく二分されますが、今回は先ごろ4K上映されて好評を博している金子修介監督の平成ガメラ三部作ではなく、大映東京撮影所(現・角川大映スタジオ)で製作された昭和ガメラ8作品(および2006年の『小さな勇者たち~ガメラ』)でラインナップが組まれています。

そもそも永田雅一社長が飛行機の窓から亀の形をした雲を目撃したことから、「亀の怪獣を飛ばす映画を作れ!」の一言で企画が始まったという(マコトかウソか?)逸話で知られるガメラ。

かくして1960年代特撮怪獣映画ブームの中、東宝のゴジラに対抗すべく、大映東京撮影所が総力を結集して湯浅憲明監督(&築地米三郎特撮監督)の第1作『大怪獣ガメラ』(65)が作られました。

このとき人類の脅威であるはずのガメラが子どもを助けるシーンが評判になったことから、続く田中重雄監督による第2作『大怪獣決闘ガメラ対バルゴン』(66/こちらはシリーズ中異色の大人向け作品)を除き、第3作の湯浅憲明監督『大怪獣空中戦ガメラ対ギャオス』(67)以降、ガメラは子どもの味方として明確に位置づけされていきます。
(ちなみに湯浅監督はこの後の昭和シリーズ全てを演出。第2作でも特撮監督を担っています)

第4作『ガメラ対宇宙怪獣バイラス』(68)から永田大映最終作『ガメラ対深海怪獣ジグラ』(71)までは、日本人と西洋人の少年もしくは少女コンビが主人公になるパターンを踏襲(これに日米どちらかの妹ちゃんも加わるケースも時たまあり)。

これは当時の大映がアメリカのTV局と提携し、ガメラ・シリーズをTV放送することを前提に製作されるようになったから。
(今回の映画祭では『ガメラ対宇宙怪獣バイラス』アメリカ・バージョンを見ることができます)

第1作からしてプログラムピクチュアの予算で作られ(そのために第1作のみモノクロ映画)、さらに大映の経営悪化に伴い、どんどん予算は削られ、とても特撮映画が作れる次元の現場ではなくなっていたものの、それでもスタッフは四苦八苦しながら奇跡的にシリーズ継続を可能としていきました。

そこには「子どもの味方」という基本設定や、巨大亀の怪獣というユニークな設定、当時の子どもたちなら誰でも口ずさむことが出来たテーマソング〈ガメラ マーチ〉もさながら、シリーズ中盤からの特撮予算節約の苦肉の策も兼ねて最初は敵怪獣にやられ、傷を癒してクライマックスで再挑戦という構成を採ったことが、子どもたちに何度負けてもあきらめずに立ち上がる勇気を知らず知らずのうちに与えてくれていたという、意外な結果をもたらしたことも大きいでしょう。

さらには手足を引っ込めてそこから吹き出す火炎ジェットでクルクル回りながら回転飛行する、そのかっこよさたるや!

(平成ガメラ・シリーズでも回転飛行は踏襲され、昭和世代を大いに歓喜させてくれました)

こうしたガメラ・シリーズ以外にも、大映東京撮影所で製作された島耕二監督『宇宙人東京に現わる』(56/岡本太郎デザインのヒトデ型パイラ星人!)、村山三男監督『透明人間と蠅男』(57)、田中徳三監督『鯨神』(62/特撮は京都で撮影)、田中重雄監督『風速七十五米』(63)、湯浅憲明監督『蛇娘と白髪魔』(68)といった特撮映画が今回上映されます。

時代劇の京都、現代劇の東京、特撮を通しての双方の個性の違いを見比べてみるのも一興でしょう。

そしてこれら昭和の作品群は、今のCGを中心とするVFXでは醸し出せない手作りの温もりが満ち溢れています。

また当時は東宝、東映、大映、新東宝(1961年に倒産)と、特撮映画を定期的に作り続けていた各社とも、それぞれ大いに異なる独自の雰囲気を醸し出していました。

いわゆる職人芸の良さみたいなものと、どこかしら光と影の陰影の濃い大映独自の「大いなる映画」としての個性を今回の貴重な機会に是非体験していただけたら幸いです。

(『大魔神』なんて特に今のご時世の中で銀幕の大画面で接すると、本当にカタルシス満ち溢れていてストレス発散できますよ。そう、私腹を肥やして国民をないがしろにする悪い大人たちを、魔神様に懲らしめていただきたい!)

(文:増當竜也)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

RANKING

SPONSORD

PICK UP!