映画コラム

REGULAR

2022年05月06日

『オードリー・ヘプバーン』が現代の若者に刺さる「4つ」の理由

『オードリー・ヘプバーン』が現代の若者に刺さる「4つ」の理由



>>>『オードリー・ヘプバーン』画像を全て見る

2022年5月6日(金)より映画『オードリー・ヘプバーン』がTOHOシネマズ シャンテ、Bunkamuraル・シネマほかで全国公開される。

「オードリー・ヘプバーン」という名を聞いたことがない人はいないだろう。作品を観たことがなくても、『ローマの休日』の王女姿で微笑むカットや、ジョー・ブラッドレー役のグレゴリー・ペックと共にスクーターで街を駆け抜けているカットを目にしたことがある人は多いのではないか。

彼女は映画界の大スターであり、時代やファッションの「アイコン」として存在していたため、現代を生きる私たちにとっては遠い存在である。

だが、スクリーンで観ることはできない、彼女の本当の素顔はどうだったのだろうか。どんな想いでカメラの前に立ち、女優として活動を続けていたのだろうか。



映画『オードリー・ヘプバーン』は、オードリーの内面に迫ったドキュメンタリー作品である。オードリーの家族や友人、仕事仲間など関係者への取材、そしてオードリー自身の過去のインタビューを1作にまとめ、彼女の生涯を紐解いていく。

本作品を観て、オードリーが私たちと同じように仕事や愛に悩み、葛藤していたと知ることができた。彼女の孤独は多くの人が抱える孤独に寄り添うはずだ。そして「心の傷を愛に変化させた」彼女の生き方は、多くの人に勇気を与えるはずである。

本記事では、人生や愛、孤独に悩みながら現代を生きる若者に『オードリー・ヘプバーン』が刺さる理由を紹介していきたい。

>>>【関連】『バブル』日本のアニメ映画史上最高峰の“体験”ができる「5つ」の理由

>>>【関連】『劇場版ラジエーションハウス』窪田正孝演じる五十嵐唯織が壊す“壁”

>>>【関連】<解説&考察>『ドクター・ストレンジMoM』鑑賞後に確認したい“3つ”のポイント

1:外面だけの評価に苦しんでいた



「銀幕のスター」「アイコン」など、さまざまな呼称で親しまれてきたオードリー。映画に登場するオードリーは堂々とした逞しさがあり、観ていて清々しい。男性の後ろについていくのではなく、自ら道を切り開くかっこよさがある。

オードリーの関係者は彼女について「役の力強さが魅力になって愛された」と話していた。

だが、それはスクリーンに映るオードリーの評価である。もちろん、仕事の評価が良いだけでは歴史に名を残すような女優にはならなかっただろう。彼女の人柄も含めて評価されてきたことは間違いない。

一方で彼女自身は、自分が多くの人から愛されていると思ってはなかったという。常に人から愛されるのを求め、愛に飢えていたのだそう。

多くの人から愛されているはずなのに、誰からも愛されない。

このオードリーの悩みは、現代を生きる若いインフルエンサーたちの悩みと重なるのではないか。

筆者はインフルエンサーではないので、同じ気持ちを理解することは難しい。

だが、InstagramをはじめとするSNSのインフルエンサーのフォロワーは、投稿者(インフルエンサー)の発信内容(外面)に惹かれてフォローしているので、本人の内面を完全に理解できているわけではない。

そのため、インフルエンサーのように多くの人から支持されている人も「誰からも愛されない」と感じることもあるのではないかと思う。

人気者だからこそ感じる孤独や葛藤は、オードリーと現代のインフルエンサーで通ずるものがあるはずだ。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

©️2020 Salon Audrey Limited. ALL RIGHTS RESERVED.

RANKING

SPONSORD

PICK UP!