新時代の8人組ユニット「ダウ90000」を知る“5つ”のポイント
あなたはエンタメ業界から注目を集めるマルチな8人組ユニット・ダウ90000を知っているだろうか……?
M-1&キングオブコントの準々決勝・ABCお笑いグランプリの決勝進出を果たし、主催公演は演劇界の芥川賞・岸田國士戯曲賞の候補作に選出。
現在放送中の「エルピス—希望、あるいは災い—」スピンオフドラマやBOSSとNetflixコラボによるオリジナルショートムービー、さらには主演を務める連続ドラマが放送されるなど、各方面での活躍が後を絶たない。
今回は映画やドラマ好きにこそオススメしたい、新時代ユニット・ダウ90000の魅力を“5つの切り口”からご紹介したい。
■配信情報※11月30日(水)まで!
▶︎「いちおう捨てるけどとっておく」
▶︎『劇場版ダウ90000ドキュメンタリー 耳をかして』
1:ダウ90000とは
ダウ90000とは、お笑い・演劇・ドラマなどマルチな分野で活動する8人組ユニット。主宰で脚本や演出も務める蓮見翔を筆頭に、日本大学芸術学部出身のメンバーである園田祥太・飯原僚也・道上珠妃・上原佑太・忽那文香・中島百依子・現役大学生の吉原怜那の計8人で活動する平均年齢23歳(2022年11月現在)の若手集団である。
作風としては複数の人物が入り乱れる会話劇コメディが特徴。注目されるきっかけとなったM-1準々決勝の漫才では、男性1人+女性4人という異色のメンバー構成で話題を呼んだ。
このネタ同様、冴えない男性(大半が蓮見)が周囲の人物に振り回されていくパターンや恋愛模様を題材にすることが多いが、時にはミステリー的な題材にも挑むなど、ジャンルにとらわれない内容が魅力である。
また、芸風としてはコントでも公言しているようにラーメンズの影響を感じられるだろう。会話劇としての面白さを追求した「演劇のようなコント」は、まさしくその典型例である。ラーメンズが過去に手がけた短編映画『机上の空論 ARMCHAIR THEORY』が冴えない男性の恋愛模様を描いていたことも、今となっては興味深いポイントだ。
そして、若者ならではのあるあるネタを取り入れるのも彼らの特徴と言える。
コント「結婚の挨拶」ではヴィレッジヴァンガードを題材にしているほか、「ONE PIECE」や『花束みたいな恋をした』など(詳しくは後述)固有名詞を多用するネタも多く、現代のサブカルチャーを代表する要素でイマドキの笑いを生み出しているのだ。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。