東出昌大

VOD(動画配信)

<考察>「世界の果てに、ひろゆき置いてきた」旅番組としての革新性とは

ABEMAで配信されてきた「世界の果てに、ひろゆき置いてきた」(全9回)が、9月10日(日)で最終回を迎えた。論破王ひろゆきが、ナミビアのナミブ砂漠に置き去りにされ、自力でアフリカを横断するという型破りな旅番組。ネット界隈での盛り上がりに刺...
公開情報

『コーポ・ア・コーポ』馬場ふみか主演で実写映画化!東出昌大、倉悠貴らが共演

漫画を愛する全ての人々に贈るジャンル不問のコミックサイト「COMIC MeDu 」に連載され、独特の世界観でコアなファンを量産し続ける漫画「コーポ・ア・コーポ」が、馬場ふみか主演で実写映画化されることが決定した。“得体の知れぬ日常を底知れぬ...
映画コラム

映画『Winny』:今社会に問う、「技術」の存在意義 事実に基づいた激動の7年間

2000年代、日本のインターネット文化に激震を起こした『Winny裁判』の顛末を描いた映画『Winny』が3月10日に公開されます。本作で取り上げられるファイル共有ソフト『Winny』とは、特定のサーバを介さずユーザー同士が直接ファイルのや...
予告編

東出昌大×入山法子『天上の花』本ビジュアル&特報完成!コメントも到着

本年秋に開催される萩原朔太郎の大回顧展『萩原朔太郎大全2022』の記念映画として製作された『天上の花』の本ビジュアルと特報が解禁された。メインビジュアルには詩人・三好達治が「山なみとほに」という詩で天上の花として詠った辛夷(こぶし)の花を大...
映画コラム

『コンフィデンスマン JP 英雄編』はシリーズ集大成として愛に満ち満ちた傑作だった <cinemas short>

──<< <cinemas short>>>───「cinemas short」は、話題の映画やドラマを短く簡潔に紹介する特設コーナー。今回紹介する映画は『コンフィデンスマン JP 英雄編』。英雄と謳われた伝説の詐欺師・三代目ツチノコ(角野...
公開情報

『コンフィデンスマンJP 英雄編』今回のオサカナは城田優!生田絵梨花は三代目“コンフィガール”に

『コンフィデンスマンJP 英雄編』より、第三弾キャストとしてダー子(長澤まさみ)たちが狙うオサカナ(=ターゲット)が発表された。今作でダー子たちが狙うのは、地中海一の“危ない夫妻”。まず一人目は、若くして危険な密輸貿易で莫大な財を成して引退...
俳優・映画人コラム

<検証>東出昌大は、(あらゆる意味で)人を引きつける天才か否か

(C)2021 C&Iエンタテインメント函館シネマアイリス25周年記念作品『草の響き』で3年ぶりの主演を張る、俳優・東出昌大。2021.11.5公開『ボクたちはみんな大人になれなかった』、2022.1.14公開『コンフィデンスマンJP 英雄...
公開情報

『コンフィデンスマンJP 英雄編』瀬戸康史、真木よう子ら6名が騙し合いバトルに参戦!

今作でダー子(長澤まさみ)たちの前に立ちはだかるのは、若くして多くの難事件を解決した手腕により、パリ市警からICPO(国際刑事警察機構)に引き抜かれたスーパーエリート。“インターポールの狼”と呼ばれ、独立捜査権を与えられた国際犯罪のエキスパ...
公開情報

『コンフィデンスマンJP 英雄編』出演キャスト第一弾!江口洋介、松重豊、角野卓造ら名優たちが大集結

『コンフィデンスマンJP 英雄編』豪華出演キャスト第一弾が発表された。先日解禁された特報映像では、いつになくシリアスな雰囲気が映し出され、「今度は一体何が起こるのか!?」と、全く予想のつかないその内容が大きな話題となったが、「特報映像に一瞬...
ニューシネマ・アナリティクス

『草の響き』レビュー:東出昌大らが走り、導かれる、人生の再生と危うさの示唆

■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORT北海道函館市が生んだ小説家・佐藤泰志の文学が映画化されるのは『海炭市叙景』(10)『そこのみにて光輝く』(14)『オーバー・フェンス』(16)『きみの鳥はうたえる』(18)に続いて5本...