仮面ライダーBLACK

デフォルト

『仮面ライダーBLACK』2つの魅力と『仮面ライダーBLACK SUN』への期待を語る

■オジンオズボーン・篠宮暁の“特撮”向上委員会先日キャストの発表に加えてビジュアル、そしてバトルホッパーがお披露目された『仮面ライダーBLACK SUN』。1987年に放送されていた『仮面ライダーBLACK』が30数年の時を経て、新たに作ら...
INTERVIEW

“特撮界のさんま・たけし・タモリ”が共演した歴史的瞬間を振り返る!

■オジンオズボーン・篠宮暁の“特撮”向上委員会先週末に開催された「TAMASHII NATION ONLINE 2021」。今年もえらい盛り上がりをしてました。そして特撮パートに関しても、例年以上にすごかった気がします。スーパーヒーロータイ...
デフォルト

シン・仮面ライダーの公開を控え劇場版仮面ライダーの上映決定【東京国際映画祭】

今年も例年通り、東京国際映画祭が開催されます。昨年までの六本木地区から、会場を日比谷・有楽町地区にお引越し。構成も変わり、フルモデルチェンジといった感じです。そんな東京国際映画祭の部門の中にジャパニーズ・アニメーションという枠があり、その中...
俳優・映画人コラム

白石和彌監督の作品を観て『仮面ライダーBLACK SUN』への期待が爆増!その理由とおすすめ2作

■オジンオズボーン・篠宮暁の“特撮”向上委員会1971年4月3日に放送が開始された特撮ヒーローの金字塔作品、その名も『仮面ライダー』。この作品の行く末はもう皆さんの知るところ。じわじわ人気を拡大している最中に不意に訪れた主人公、本郷猛役の藤...
音楽

大人も唸る! 特撮おもちゃ7選【篠宮暁の特撮辞典・第59回】

■オジンオズボーン・篠宮暁の特撮辞典思わず唸ったおもちゃたち特撮作品と切っても切れない関係のおもちゃ。基本の対象は子どもということもあり、メーカーが子どもの欲しがるおもちゃを試行錯誤した結果、さまざまなおもちゃが子どもの手に渡っていきました...
音楽

衝撃連続! ライダー同士のバトルの原点『仮面ライダーBLACK』【篠宮暁の特撮辞典・第21回】

【オジンオズボーン・篠宮暁の特撮辞典・第21回】昭和と平成の狭間に登場した仮面ライダー『仮面ライダー』から始まった、昭和ライダーシリーズ。そして、いろいろ書いてきました、『仮面ライダークウガ』から始まる、平成ライダーシリーズ。そのちょうど間...
篠宮暁の“特撮”向上委員会

『仮面ライダーディケイド』掟破りライダーが起こす衝撃の嵐【篠宮暁の特撮辞典・第9回】

【オジンオズボーン・篠宮暁の特撮辞典】“掟破り”とも言える荒業に挑戦した『仮面ライダーディケイド』2000年の『仮面ライダークウガ』から始まった、平成仮面ライダーシリーズ。記念すべき10作目は、今までの平成仮面ライダーの世界を旅をし、過去の...