REGULAR

映画コラム

『アメリカン・ユートピア』レビュー:「映画館で観るべき」傑作の理由

2021年5月28日より、『アメリカン・ユートピア』が公開されます。本作はブロードウェイのショーの映画化作品であり、米批評サイトRotten Tomatoesで98%の批評家支持率、IMDbで8.3点の超高評価を記録した話題作です。結論から...
映画ビジネスコラム

【考察】『007』のMGMをAmazonが買収へ|コロナ禍はハリウッドメジャーをも飲み込むのか?

『007』『ロッキー』と言った大ヒットシリーズを抱え、オープニングロゴでライオンが吠えることでもお馴染みのハリウッドメジャーの一角MGM(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)。そんなMGMをインターネット通販大手のAmazonが84億5000...
映画コラム

菅野美穂・尾野真千子・高畑充希が母親を演じる映画『明日の食卓』

菅野美穂、尾野真千子、高畑充希がはじめてタッグを組む。映画『明日の食卓』で3人が演じるのは、それぞれ同じ「ユウ」という名前の息子をもつ母親だ。どこにでもいる、普通の家族のはずだった。いつどこでボタンが掛け違えられたのか、間違えたのは誰なのか...
映画コラム

短文レビュー『アオラレ』:トラウマ級の恐怖で伝える運転マナー啓蒙映画

全ドライバーの83.1%が経験しているといわれる“あおり運転”を題材に、地上版『JAWS』と名付けたい恐怖の怪作が誕生してしまいました...。これ、トラウマ映画の称号を認与えます。「たった一度のクラクションが、すべてを変える――」子供を送り...
国内ドラマ

「珈琲いかがでしょう」全8話の感想|1杯の珈琲が幸せのバトンを渡し続ける

コナリミサト原作、「WEBコミック EDEN」(マッグガーデン)で連載され、2018年にアニメ化された名作漫画「珈琲いかがでしょう」の実写ドラマが、2021年4月5日、放送スタート。移動珈琲店「たこ珈琲」を営む青山一が一杯一杯ていねいに淹れ...
海外ドラマ

セカンドレイプ問題を描いた、Netflixリミテッドシリーズおすすめの1作『アンビリーバブル たった1つの真実』

■橋本淳の「おこがまシネマ」 どうも、橋本淳です。81回目の更新、今回もよろしくお願いいたします。 雨の日々が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか。 わたしは、洗濯するにも部屋干しになってしまい、気が滅入っている状態です。 仕方がないから...
映画コラム

田村正和 追悼:テレビ界の大スターとしての栄光の奥に秘められた映画俳優としての素養

「古畑任三郎」より俳優の田村正和が2021年4月3日、77歳で亡くなりました。無声映画時代から戦後まで活躍した時代劇のレジェンド名優“バンツマ”こと阪東妻三郎の三男で、長男・田村高廣、四男・田村亮の俳優“田村三兄弟”のひとりとしても知られる...
映画コラム

映画『いのちの停車場』で、自分の”命のしまい方”を模索する

吉永小百合主演、松坂桃李や広瀬すず、西田敏行など豪華キャストが脇を固める映画『いのちの停車場』が2021年5月21日より公開される。本映画は、小さな町の「まほろば診療所」にて在宅医として働く医師たちと、自宅で命を閉じることを選んだ患者それぞ...
映画コラム

『茜色に焼かれる』石井裕也監督インタビュー:コロナ禍への怒りを込めた

2021年5月21日より、映画『茜色に焼かれる』が公開されています。劇中で綴られるのは、交通事故で夫を亡くした母と息子が、さまざまな理不尽な出来事や人間の悪意に振り回され、それでも歯を食いしばるように、たくましく生きていく物語です。重要なの...
映画コラム

『アラジン』など、実写リメイクでアップデートされたディズニーの女性キャラクターたち3選

2021年5月21日に金曜ロードショーで放送された『アラジン』や、まもなく公開される映画『クルエラ』など、往年の人気作が続々とリメイクされているディズニーの実写映画。その人気はとどまる所を知らず、日本では『美女と野獣』が124憶円、『アラジ...