REGULAR

映画コラム

『Fukushima 50』と『太陽の蓋』を続けて鑑賞することで見えてくるものとは?

(C)2020「Fukushima 50」製作委員会 現在公開中(といっても、ほとんどの映画館は閉業中ですけど)の『Fukushima 50』が、4月17日より期間限定でデジタル配信されています。本作を配給(松竹と共同)しているKADOKA...
映画コラム

地方色豊かな鉄道と人間の映画『RAILWAYS』シリーズで、心の旅を!

新型コロナ・パニックの影響でなかなか外出もままならない昨今、旅行に出かけるというのも今はちょっと……というご時世ではあります。とはいえ、人の心は無限大。その気になれば日本のみならず世界各地、それこそ宇宙でも異世界でも未来も過去へも行くことが...
映画コラム

『ザ・サンド』砂浜に足をつけたら命取り!外出自粛中の今、オススメの1本

不要不急の外出自粛要請により自宅での生活が続く中、先の見えない自粛ムードにストレスを感じている方も多いと思います。こういう時こそ、逆に「そこから一歩でも動いたら死ぬ!」――そんな極限状態の映画を観るのも、一つのストレス解消に繋がるのではない...
映画コラム

自粛疲れの心の癒やしに『南極料理人』を。

自粛要請が全国にいきわたってしまい、いまや日本中の人々が鬱屈した日々を過ごさざるを得ない状況が続いています。しかし、さすがにずっと家の中にいるのもつらいもので、外に出て思い切りストレスを発散させたい! と願っている人もさぞ多いことでしょう。...
映画コラム

『犬どろぼう完全計画』に大人も共感!家族で楽しめる「3つ」の見どころ

第3回:『犬どろぼう完全計画』全国的に映画館が長期休館に入り、劇場での新作映画鑑賞ができない現在、ご自宅やスマホで配信作品を楽しんでいる方も多いと思います。確かに、外出せずに観られる配信作品は便利なのですが、さすがにこれだけ長期化すると、ど...
映画コラム

自宅で身体がなまったら『ロッキー』シリーズでエクササイズ!

現在、コロナ・パニックの影響で、家の中での自粛を余儀なくされている方はさぞ多かろうと思われます。それを受けてスポーツ界や芸能界など肉体派の人々が室内でできる体操やらエクササイズやらを動画にアップし、ネットやテレビで紹介されたりしています。た...
映画コラム

思春期の闇を描いた学園ホラー映画たち

ウイルスや細菌のワクチンの中には、その病原体が持つ病原性を弱めたものを用いる生ワクチンがありますが、「毒をもって毒を制す」ということわざが示唆するように、マイナスの状況にあるときにあえてプラスではなくマイナスの要素をぶつけてみるのも生きてい...
俳優・映画人コラム

大林宣彦監督追悼:お茶目で反骨、素晴らしき“映像の魔術師”の映画人生

大林宣彦監督が2020年4月10日に82歳で亡くなられました。大林監督といえば『転校生』(82)『時をかける少女』(83)『さびしんぼう』(85)の尾道三部作などで多くの映画ファンにリスペクトされ続け、また晩年は『この空の花-長岡花火物語』...
国内ドラマ

どれから観る?初見でも夢中になってあっという間のおすすめ配信ドラマ3選

Photo by Kon Karampelas on Unsplash ■橋本淳の「おこがまシネマ」どうも、橋本淳です。55回目の更新、今回もどうぞよろしくお願い致します。皆さん、どうお過ごしでしょうか?わたしは、ほとんどの時間を自宅で過ご...
映画コラム

コロナ感染拡大の今こそ観たい、オススメ韓国映画『FLU 運命の36時間』の「3つ」の見どころ

第2回:『FLU 運命の36時間』多くの映画館が長期休館に入り、劇場での新作映画公開も延期になっている中、配信作品をご自宅で楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。そんな方たちのために、Amazonプライム・ビデオで鑑賞可能な韓国映画の中...