映画コラム 傑作『恋のクレイジーロード』こそ、正に第二の『カメラを止めるな!』だ! (C)白石晃士と坪井篤史の映画狂人ロード 『貞子VS伽椰子』や『不能犯』、そして『戦慄怪奇ファイルコワすぎ!』シリーズなどで知られるホラー映画界の鬼才、白石晃士監督の最新作であり、5月5日より名古屋シネマスコーレで先行ロードショーされていた... 2018.08.11 映画コラム
映画コラム 映画『追想』:SEXに対する互いの認識の相違はその後の人生をも左右させる (C)British Broadcasting Corporation / Number 9 Films (Chesil) Limited 2017 「男を殺すに刃物は要らぬ。初ゆHの後で一言『早いのね』と、冷たく漏らすだけでいい」(かつて... 2018.08.11 映画コラム
アニメ 手作りの人形アニメーション映画『よるのたんけん』の温もり (C)Hiroyuki MIZUMOTO 2018年夏のアニメーション映画は、邦画&洋画ともになかなかユニークな作品が多く、どれも目が離せないものがあります。その中で今回は、そこらの商業映画に比べると派手さには欠けるものの、アニメーションな... 2018.08.11 アニメ
映画コラム 『ハウルの動く城』を深く読み解く「8つ」のポイント 宮崎駿監督作品『ハウルの動く城』は、興行収入196億円を超えるという特大ヒットを記録しました。しかしながら、作品評価そのものは宮崎駿監督作の中でも突出して賛否両論を呼んでおり、「モヤモヤする」「良くわからなかった」という声もよく聞きます。こ... 2018.08.10 映画コラム
映画コラム 伝説的殺人鬼誕生秘話を描く『レザーフェイス―悪魔のいけにえ―』 (C)2017 LF2 PRODUCTIONS なかなか収まるところを知らない今年の酷暑ですが、以前『八つ墓村』をご紹介したように、やはり夏を涼しくしてくれるのはホラー映画!その伝でいきますと、海外ホラー映画の代名詞ともいえる『悪魔のいけに... 2018.08.10 映画コラム
映画コラム トム最大の魅力は、自ら演じるアクションと…『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』 こんにちは、八雲ふみねです。今回ご紹介するのは、現在大ヒット公開中の『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』。トム・クルーズの不死身っぷりに驚愕のシリーズ最新作です。 八雲ふみねの What a Fantastics! ~映画にまつ... 2018.08.09 映画コラム
映画コラム 落ちて、落ちて、落ちまくり!!『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』のアクションを語る! ■橋本淳の「おこがまシネマ」どうも、橋本淳です。15回目となりました。熱中症に気をつけてくださいね。アタクシは豆乳ラテなんぞを飲みながらの更新です。今回、ご紹介するのは、、、こちら。『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』(C)201... 2018.08.08 映画コラム
映画コラム 悪役にムカつくけど最後はスカッとする映画3選 映画において悪役は、時には主人公以上に重要で存在感が求められます。そして、本当に最悪、最低の悪役に対しては絶対に許さない、最後は必ず死んでもらうぞと思うもの。悪役のアクが強ければ強いほど物語に引き込まれますし、主人公に共感できる。そして最後... 2018.08.07 映画コラム
俳優・映画人コラム 『劇場版コード・ブルー』山P、新垣結衣、成田凌を支える脇役の演技に注目! (C)2018「劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」製作委員会実に10年という長い年月をかけて3シーズンが放送された、人気テレビドラマ『コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命〜』。現在公開中の『劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救... 2018.08.06 俳優・映画人コラム
アニメ まるで『ダイ・ハード』か『死亡遊戯』な、劇場版『僕のヒーローアカデミア』! (C)2018「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE」製作委員会 (C)堀越耕平/集英社 漫画原作の映画化は昔も今も多数ありますが、正直やはり実写版よりもアニメ版のほうがファンとしては安心して見ていられることでしょう。2014年7月よ... 2018.08.04 アニメ