映画コラム 戦時中にダンケルクの映画を作る!映画人凱歌『人生はシネマティック!』 (C)BRITISH BROADCASTING CORPORATION / THEIR FINEST LIMITED 2016第2次世界大戦初期、フランス・ダンケルクからのイギリス軍撤退作戦を描いたクリストファー・ノーラン監督の『ダンケルク... 2017.11.12 映画コラム
国内ドラマ 『コウノドリ』はまさに“塩顔アヴェンジャーズ”!イケメン分類&役どころまとめ ■「シネマズ女子部」の記事一覧をチェック『コウノドリ』はイケメン塩顔男子祭りドラマ!これまで見た医療ドラマは『振り返れば奴がいる』と『白い巨塔』だけだった筆者ですが、ある理由であっさりと手を出してしまった『コウノドリ』シーズン2。産婦人科の... 2017.11.12 国内ドラマ
映画コラム 「地獄の門」「考える人」…ロダンとカミーユ、繰り返し語り継がれる物語 (C)Les Films du Lendemain / Shanna Besson東京・上野の国立西洋美術館の前に、堂々と鎮座する彫刻「地獄の門」や、その一部を抜き出した「考える人」など、誰もが一度は目にしたことがある数々の名作を生み出した... 2017.11.11 映画コラム
映画コラム 『セントラル・インテリジェンス』ロック様の全裸ダンスとイジメ撲滅スピーチに感動! (C)2016 Universal Pictures, Warner Bros. Entertainment Inc. and RatPac-Dune Entertainment LLC『ワイルドスピード』シリーズでも大活躍!あのロック様こ... 2017.11.11 映画コラム
映画コラム エログロモンドな殺人寿司遊戯!『ゲームマスター』と新人監督映画祭 (C)『ゲームマスター』製作委員会閉塞空間に見知らぬ男女が閉じ込められて繰り広げられる惨劇を描いたホラー映画は数多くありますが、これらのキモは監督のセンスに負うところが大きいでしょう。ここにまた1本、ユニークな密室ホラー映画が公開されます。... 2017.11.11 映画コラム
映画コラム 劇場でその音を「体感」せよ!THE YELLOW MONKEYの裏側に迫る『オトトキ』。松永大司監督インタビュー 2001年に活動を休止した日本を代表するロックバンド、THE YELLOW MONKEY。活動休止から15年を経て2016年に再結集。36万人を動員したツアーによって見事な復活を遂げました。ドキュメンタリー映画「オトトキ」は、その復活の1年... 2017.11.10 映画コラム
映画コラム 『ハイロー3』は泣き笑い!大興奮!そして寂寥感でいっぱいになる娯楽大作!その魅力を全力で語る! (C)2017「HiGH&LOW」製作委員会映画『HiGH&LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION』が11月11日より、いよいよ公開されます。そのタイトル通り、本作はライブやドラマなどが融合した“総合エンターテインメ... 2017.11.10 映画コラム
映画コラム 冬への第一歩にこの映画!『リトル・フォレスト』大自然を生きるヒロインの春夏秋冬 (C)「リトル・フォレスト」製作委員会秋も深まってきて、朝夕の冷え込みが身に染みる今日この頃ですが、日本ならではの四季の移り変わりを描くことを昔から日本映画は得意としてきました。今回はその中でも比較的新しい、これからの世代によって作られた瑞... 2017.11.10 映画コラム
映画コラム 『MASTER マスター』、イ・ビョンホン VS カン・ドンウォン×キム・ウビン、こんな韓国映画を待っていた! こんにちは、八雲ふみねです。今回ご紹介するのは、11月10日から公開となる『MASTER/マスター』。韓国クライム・アクション、スリル満点の追走劇です。八雲ふみねの What a Fantastics! ~映画にまつわるアレコレ~ vol.... 2017.11.10 映画コラム
音楽 『ジャッカー電撃隊』主役を食う!? 強烈な追加戦士の始祖【篠宮暁の特撮辞典・第38回】 ■オジンオズボーン・篠宮暁の特撮辞典暗くハードで重い作風のスーパー戦隊シリーズ第2作目スーパー戦隊シリーズ第2作目の『ジャッカー電撃隊』。大ヒット作品、『秘密戦隊ゴレンジャー』の直後の作品ということで、どうも狭間に埋もれているような印象があ... 2017.11.09 音楽