映画コラム 『仕掛人・藤枝梅安2』ハードボイルドな“3つ”の魅力 ▶︎『仕掛人・藤枝梅安2』画像を全て見るスクリーンに藤枝梅安が帰ってきた(2回目)。普段は腕も良く人望もある鍼医者である藤枝梅安(豊川悦司)。だが実は、金で殺しを請け負う“仕掛人”という裏の顔があった……。前編において“悲しい仕掛”を手掛け... 2023.04.12 映画コラム
国内ドラマ 「かしましめし」第1話:“生きる”より、“生き延びる”ための食事を描くテレ東の新たなグルメドラマがスタート ©「かしましめし」製作委員会▶︎「かしましめし」画像を全て見るおかざき真里の同名漫画を原作としたテレビ東京のグルメドラマ「かしましめし」が放送スタート。前田敦子、成海璃子、塩野瑛久が演じる、人生につまずいたアラサー男女3人がどんな日も美味し... 2023.04.11 国内ドラマ
国内ドラマ 【冬も春も大活躍】2023年4月ドラマの注目俳優“7人” あっという間に桜が開花し、季節が春へと変わろうとしている。そして春も話題ドラマが目白押しとなっている。今季は一体どのような作品が視聴者を夢中にさせてくれるのだろうか。今回は、冬から春へとドラマ出演が続く俳優をピックアップ。注目ポイントをチェ... 2023.04.10 国内ドラマ
音楽 沼落ち必至!「ボイプラ」を今からでも楽しめる“8つ”の理由 グローバルに活躍するアイドルを夢見て全世界から集まった98名の少年たちの中から、投票によってオーディションを進め、最終的にデビューする9名を決めるグローバルボーイズオーディション番組「BOYS PLANET」、通称“ボイプラ”。ガールズグル... 2023.04.09 音楽
映画コラム <必見>『ザ・ホエール』鬼才ダーレン・アロノフスキーが描いた世界とは? ▶︎『ザ・ホエール』画像を全て見る先日開催された第95回アカデミー賞。アクションアドベンチャー『ハムナプトラ』シリーズを愛する映画ファンならば、『ザ・ホエール』のブレンダン・フレイザーが主演男優賞に輝いた瞬間歓喜の声を上げたのではないだろう... 2023.04.09 映画コラム
映画コラム 『ノック 終末の訪問者』M・ナイト・シャマラン監督のネタバレ厳禁のどんでん返しよりも「大切なこと」とは 『ノック 終末の訪問者』が2023年4月7日より公開されている。目玉はやはり、『シックス・センス』や『スプリット』のM・ナイト・シャマラン監督の最新作ということだろう。ネタバレ完全なしの事前知識今回はオリジナル企画ではなく原作となる小説があ... 2023.04.08 映画コラム
映画コラム 今夏公開の大作『リボルバー・リリー』に上がる期待値!“アクション女優・綾瀬はるか”の魅力を改めて見つめ直す 綾瀬はるかの代表作を挙げよ、と老若男女100人に聞いたとしよう。おそらく、選者の趣味嗜好や世代によって作品がバラけるだろうことは想像に難くない。たとえば、ブレイクスルーを果たした当時の彼女を知っている世代はドラマ版の『世界の中心で、愛をさけ... 2023.04.07 映画コラム
映画コラム <劇場版公開記念>「美しい彼」原作、ドラマ、劇場版の魅力を語り尽くす! 2021年に放送されたドラマ「美しい彼」(MBS毎日放送)が海を越えた大反響を呼び、すぐさまシリーズ2の放送と『劇場版 美しい彼〜eternal〜』の制作・公開が決定した。凪良ゆうによるボーイズラブ小説を土台にしたこの作品には、キャストはも... 2023.04.06 映画コラム
映画コラム <考察>『生きる LIVING』を読み解く“3つ”の視点 ▶︎『生きる LIVING』画像を全て見る誰が予想できただろうか?黒澤明『生きる』を南アフリカ出身の監督がリメイク。脚本カズオ・イシグロでアカデミー賞にノミネートされる世界線を。『生きる』は「死ぬまでに観たい映画1001本」において、黒澤明... 2023.04.05 映画コラム
国内ドラマ 「どうする家康」第13話:京の都で今後のフラグが立ちまくる [※本記事は広告リンクを含みます。]2023年1月8日放送スタートしたNHK大河ドラマ「どうする家康」。古沢良太が脚本を手がける本作は、弱小国の主として生まれた徳川家康が乱世を生きる姿を描いた波乱万丈エンターテイメント。大河ドラマ初主演とな... 2023.04.03 国内ドラマ