REGULAR

映画コラム

iPhone/iPadで撮影された映画たち

今年もアカデミー賞は大きな盛り上がりを見せましたが、毎年アカデミー賞の授賞式の中の「In Memoriam」という、前年の授賞式から1年の間に亡くなった映画業界に大きく関わった方々を追悼するコーナーがあります。今年は、デビッド・ボウイや、「...
俳優・映画人コラム

弘法大師から犬のお父さんまで多彩に演じきる北大路欣也

■「キネマニア共和国」写真家『早田雄二』が撮影した銀幕のスターたちvol.16現在、昭和を代表する名カメラマン早田雄二氏(16~95)が撮り続けてきた銀幕スターたちの写真の数々が、本サイトに『特集 写真家・早田雄二』として掲載されています。...
映画コラム

人生に無駄があって何がいけない!!『スモーク』が教えてくれる無駄の中の宝物

竜さんの大切なことは全部映画が教えてくれた20年くらい前に筒井康隆の『最後の喫煙者』を読んだときは、そんなバカなって笑ってたけど、まさか本当にここまでタバコが忌み嫌われるものになるとは思ってもいなかった。タバコだけじゃない。現代は、生きるの...
映画コラム

眠っているあなたに彼が○○したら、それは本気の愛

こんにちは。桜井です。「素敵な恋と映画の関係vol.4」として今回ご紹介する映画は『魔法にかけられて』というディズニーと実写をかけあわせたファンタジーラブロマンスです。さすがディズニー映画だけあって、観ているだけでハッピーな気持ちになれるの...
映画コラム

日本人の心に深く響く普及の名作シリーズ『男はつらいよ』

金曜日、週末を迎える夜長に映画を見てみませんか?デジタル配信で見られるおすすめ映画をご紹介する「金曜映画ナビ」。今週は、日本映画不朽の名作シリーズ『男はつらいよ』にスポットをあててみたいと思います。フーテンの寅”こと寅さんが繰り広げる人情喜...
映画ビジネスコラム

一歩踏み込んだ映画との付き合い方VOL.1“スカパー!映画部”編

本題に入る前に、自分のことを少々。下記プロフィールをご覧にいただければわかることなのですが、自分は震災の年まで主に興行の場を中心に映画業界で働いてた。それが、かなり面倒な病に倒れ、社会人生活どころか、人間生活の保障もままならない状況になって...
映画コラム

実は、橋本環奈版「ヘイトフル・エイト」だった、「セーラー服と機関銃-卒業-」

公開前から、ネットでのユーザーレビューが予想以上に高得点。観客からの評価も絶賛が多い、「セーラー服と機関銃-卒業-」。しかし、ポスターのデザインから受ける印象、そしてアイドルの橋本環奈主演という事で、スルーを決め込んでいる映画ファンの方も多...
映画コラム

スウェーデンに旅したくもなる?90分で見られる週末オススメ映画! 第3回「ロッタちゃん はじめてのおつかい」

「映画は見たい! でも、やることはたくさんある」。そんな忙しい方のために、週末のちょっとした時間でサクッと見られる“オススメ90分以内の映画”を毎週木曜日に紹介していきます!※当記事はAmazonプライム・ビデオから候補を出していますが、紹...
アニメ

『映画プリパラ み~んなのあこがれ♪レッツゴー☆プリパリ』はシリーズ初のドラマ仕立て

■「キネマニア共和国」最近はアイドルをモチーフにしたアニメーションが花盛りで、小さなお子様から大きなお子様まで(⁉)各ユーザー層に併せた作品群が多数作られています……《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街~vol.114》(C)T-AR...
映画コラム

私と映画Vol.2「ビー・コーペレーション 宮本和治社長を支えるあのラストシーン」[PR]

独特の業態が生まれるまでには、独特の人生があった――。クライアントに必要なITサービスをリサーチし、それに基づき自社設計したサービスの実現可能な技術を持った複数の企業・製品を組み合わせて、自社サービスとして提供している「ビー・コーペレーショ...