映画コラム もしも『男はつらいよ』の寅さんの女子力が高かったら 「男はつらいよ」(C) 松竹私、生まれも育ちも葛飾柴又です。帝釈天に産湯をつかい、性は車、名は寅次郎。人呼んでフーテンの寅と発します。おい、さくら。帰ったぞ。なんだ、この店はまだ団子なんか売ってんのか。きょうび団子は流行んないよ。団子なんて... 2015.12.04 映画コラム
アニメ 3DCGアニメーション映画でお目見えの『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』 ■「キネマニア共和国」世界中で愛され続けているスヌーピーとチャーリー・ブラウン。日本でもこれまで幾度となくTVや映画でお目見えしてきた、あの人気キャラクターが……。《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街~vol.72》3DCGアニメーシ... 2015.12.04 アニメ
映画コラム 『007 スペクター』をより面白く堪能するために…… ■「キネマニア共和国」イギリスのスパイ、ジェームズ・ボンドが活躍する人気長寿シリーズの最新第24作がいよいよ公開となりますが、今回は作品をより面白く楽しむための要素のいくつかをお伝えしたいと思います……。《キネマニア共和国~レインボー通りの... 2015.12.04 映画コラム
音楽 原節子の小津映画出演第1作 『晩春』がブルーレイ化 ■「キネマニア共和国」昭和を代表する映画スターの至宝とでもいうべき原節子が今年9月5日に95歳で亡くなりました。奇しくも松竹では、彼女の主演映画をデジタル修復し、12月にブルーレイ&DVDでリリースしようとしていました……。《キネマニア共和... 2015.12.02 音楽
映画ビジネスコラム 12月1日が映画の日って知っていますか?ファーストデーを利用してお得に映画を見よう! 皆様、ごきげんよう。編集部公式ライターのじぇみ じぇみ子です。唐突ですが12月1日は映画の日なんです!…というのはご存知の方も多いと思いますが、どこが定めているのかなどを調べてみました。知らなかった、という方はぜひ覚えてドヤ顔でお友達に教え... 2015.12.01 映画ビジネスコラム
音楽 アジアの交流は「声」から! 第四回「声優魂」最終審査&結果発表 ■「キネマニア共和国」今回は映画と直接関係あるわけではありませんが、やがて大いに関係のある存在になることを祈りつつ、取材してきました……。《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街 vol.69》2015年11月22日(日)、東京都品川区の... 2015.11.30 音楽
俳優・映画人コラム ミスター日本映画、そして 中国10億人に愛された映画スター高倉健 ■「キネマニア共和国」写真家『早田雄二』が撮影した銀幕のスターたち vol.2現在、昭和を代表する名カメラマン早田雄二氏(16~95)が撮り続けてきた銀幕スターたちの写真の数々が本サイトに『特集 写真家・早田雄二』として掲載されています。日... 2015.11.28 俳優・映画人コラム
映画コラム 今週末公開の映画~月末は映画に行こう!~11月27日(金)・28日(土) 月末は映画を観よう!今週はとにかく個性派ぞろい!!新しい扉を開いてみては...⁉早速チェックしましょう!11月27日(金)公開作品◆亜人 衝動監督:瀬下寛之出演:宮野真守、細谷佳正、大塚芳忠、櫻井孝宏、小松未可子、平川大輔、洲崎綾 他【ST... 2015.11.27 映画コラム
音楽 三鷹コミュニティシネマ映画祭 シンポジウム“アイドルは時空を超える” ■「キネマニア共和国」11月21日から23日まで、東京都三鷹市にて第6回三鷹コミュニティシネマ映画祭が開催されました。今回の目玉のひとつはアイドル映画特集。というわけで……。《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街~ vol.68》武田梨... 2015.11.27 音楽
映画コラム 地球が真っ二つ!三股されて生まれた作品『愛を語れば変態ですか』福原監督インタビュー・前編 編集部公式ライターの大場ミミコです。さぁ、いよいよです!今世紀最高の波動を放つ映画『愛を語れば変態ですか』の劇場公開が目前に迫ってきました!!シネマズby松竹では、主役のあさこを演じた黒川芽以さんに引き続き、本作でメガホンを取った福原充則監... 2015.11.27 映画コラム