REGULAR

音楽

「ちょっくら映画館に行ってきました。」~第1回:アミューあつぎ映画.comシネマ~

■「キネマニア共和国」今回よりシネマズby松竹の新企画!全国各地の名物映画館を訪問し、その魅力をご紹介していきます!「ちょっくら映画館に行ってきました。」 vol.1第1回:アミューあつぎ映画.comシネマ(神奈川県厚木市)アミューあつぎは...
映画コラム

五郎丸がEXILEのLINEにテレる!『トランスポーター イグニション』舞台挨拶

シネマズ公式ライターのアスカです。2015年10月28日、映画『トランスポーター イグニション』(24日より公開中)の大ヒットを記念した舞台挨拶が開催され、ゲストにラグビーワールドカップで大活躍した日本代表の五郎丸歩選手(ヤマハ発動機ジュビ...
俳優・映画人コラム

「高倉健と生きた時代」を語る② ~中野良子~

■「キネマニア共和国」第28回東京国際映画祭では「高倉健と生きた時代」と題して、昨年亡くなった名優・高倉健の主演映画10作品を上映し、偉大なる映画スターを偲ぶ追悼特集を開催。10月26日、前日の倍賞千恵子に続き、TOHOシネマズ新宿にて『君...
俳優・映画人コラム

「高倉健と生きた時代」を語る① ~倍賞千恵子~

■「キネマニア共和国」第28回東京国際映画祭では「高倉健と生きた時代」と題して、昨年亡くなった名優・高倉健の主演映画10作品を上映し、偉大なる映画スターを偲ぶ追悼特集を開催。10月25日、TOHOシネマズ新宿にて『幸福(しあわせ)の黄色いハ...
映画コラム

ピーター・パン誕生の謎を解き明かす 快作『PAN ネバーランド、夢のはじまり』

■「キネマニア共和国」ピーターパンといえば、ネバーランドに住む永遠の少年として映画などでおなじみの存在ですが、では、彼はどのようにして誕生したのでしょう……。《キネマニア共和国 レインボー通りの映画街 vol.47》映画『PAN ネバーラン...
俳優・映画人コラム

『ゆずり葉の頃』の中(岡本)みね子監督 祝!山路ふみ子賞映画功労賞受賞!

■「キネマニア共和国」毎年優れた映画人に与えられる山路ふみ子映画賞、今年の受賞者が発表され、その中ではっと目を見開かされる人物の名前がそこにありました……。《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街 vol.46》『ゆずり葉の頃』の中(岡本...
俳優・映画人コラム

片岡愛之助、語る! ~歌舞伎座スペシャルナイト開催~

■「キネマニア共和国」10月26日夕刻より第28回東京国際映画祭プレゼンツ『歌舞伎座スペシャルナイト』が開催された。第2回目となる本年は、片岡愛之助による歌舞伎舞踊『雨の五郎』の上演と、名匠・黒澤明監督が終戦直後に『勧進帳』を題材に撮り上げ...
俳優・映画人コラム

ふたりのサムライへの惜しみなき賛辞 ~SAMURAI賞授賞式~

■「キネマニア共和国」昨年度の東京国際映画祭より新設された、比類なき感性で「サムライ」のごとく、常に時代を切り開く革新的な映画を世界へ発信し続けてきた映画人の功績を讃えるSAMURA(サムライ)賞。その第2回授賞式が10月26日夕刻、『歌舞...
俳優・映画人コラム

「ギャラクシー街道」公開中!三谷映画を彩る名俳優たち

シネマズ公式ライターの東京散歩ぽです!香取慎吾さん主演、三谷幸喜監督最新作「ギャラクシー街道」が2015年10月24日(土)から公開中です。前作「清須会議」から2年。稀代のストーリーテラー、三谷幸喜監督の最新作の舞台はなんと宇宙!出演者全員...
映画コラム

女子だって『男はつらいよ』が好き!恋する寅さんに“きゅん”とした作品

ごきげんよう、公式ライターの田下愛です。日本映画を代表する名作シリーズといえば、『男はつらいよ』。“フーテンの寅”こと、車寅次郎(渥美清)が巻き起こす騒動、ふれあい、そして恋愛(毎回、振られてしまうのがお約束ですが)を描いたこのシリーズは、...