映画コラム 『スパイダーバース』に燃えた方必読!原作コミックスとの違い・疑問点を全力で語る! 3月8日の劇場公開後も、続々と絶賛の声が寄せられている話題の長編アニメーション映画『スパイダーマン:スパイダーバース』。実は今回の映画化にあたっては、より幅広い観客層が楽しめる様に、原作コミックスからの大幅な変更が行われている。そのお陰で、... 2019.03.21 映画コラム
映画コラム 『運び屋』が観客の心に刺さる「3つ」の理由!“デイリリー”の花言葉が深過ぎる! ©2018 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED, WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLCクリント・イーストウッ... 2019.03.18 映画コラム
映画コラム 『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』アナ雪ファンも必見の理由とは? (c)2018 FOCUS FEATURES LLC. ALL RIGHTS RESERVED.本日2019年3月15日より公開の映画『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』が実に面白い映画でした!一見すると“お堅い歴史もの”のような印象もあ... 2019.03.15 映画コラム
映画コラム 千葉雄大が魅力的すぎてツラい映画「厳選」3選 (C) NTV こんにちは。好きなものは、イケメン、酒、妄想、音楽! シネマズPLUSライターの坂井彩花です。さて、みなさんは「家売るオンナの逆襲」見てましたか? ストーリーの面白さや北川景子さんの美しさももちろんですが、忘れてはならないイ... 2019.03.13 映画コラム
映画コラム 『スパイダーマン:スパイダーバース』原作とは別物なのに傑作となった「3つ」の理由! 先日発表されたアカデミー賞において、見事に長編アニメーション賞を受賞した話題作『スパイダーマン:スパイダーバース』が、3月8日からついに公開された。本国アメリカだけでなく、日本での先行上映でも多くの観客から絶賛を浴びている本作。平行世界=マ... 2019.03.11 映画コラム
映画コラム 菅田将暉にトキメキが止まらない映画「厳選」4選 こんにちは。好きなものは、イケメン、酒、妄想、音楽! シネマズPLUSライターの坂井彩花です。さて、みなさんは「3年A組―今から皆さんは、人質ですー」見てましたか。 (C) NTV 私は欠かさず見てました。なぜって菅田将暉君が出てるからに... 2019.03.10 映画コラム
映画コラム クリント・イーストウッドはスターであると、『運び屋』『サッドヒル~』で再確認! ©2018 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED, WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC 今の若い映画ファンに... 2019.03.09 映画コラム
映画コラム 耳で観る話題作『THE GUILTY/ギルティ』の魅力とは?緊急司令室のみで展開する新感覚サスペンス ■橋本淳の「おこがまシネマ」どうも、橋本淳です。29回目の更新。今回もどうぞよろしくお願いします。大多数の人が常に持っているもの、携帯電話。電話というものは、気づけば、なくてはならないものになっている。携帯電話なるものが出てきて、メールなん... 2019.03.09 映画コラム
映画コラム 『死ぬまでにしたい10のこと』って、あなたにはありますか? (C)2002 El Deseo D.A.S.L.U.& Milestone Productions Inc.イギリスの文学賞ブッカー賞を受賞したペネロピ・フィッツジェラルドの小説を原作に、20世紀半ばのイギリスのある海辺の保守的な町で、差... 2019.03.08 映画コラム
映画コラム 『イップ・マン外伝 マスターZ』押さえておきたい「5つ」のポイント! © 2018 Mandarin Motion Pictures Limited All Rights Reserved“マックス・チャン”。その名を聞いて、どれだけの映画ファンが香港アクション界のニュースターだと気づくだろうか。日本での知名... 2019.03.07 映画コラム