映画コラム 『映画 めんたいぴりり』は、戦後昭和の博多を笑いと涙で活写する人間讃歌! (C)2019めんたいぴりり製作委員会 最近、地方発の映画やドラマ、演劇などが話題になることが増えてきています。本作『映画めんたいぴりり』もそのひとつで、タイトルからご想像がつくように、日本で初めて明太子を製造&販売し、博多名物として世に広... 2019.01.19 映画コラム
映画コラム 『ヴィクトリア女王 最期の秘密』の「5つ」の魅力!カワイイおばあちゃんと実直な青年との“関係性萌え”が詰まっていた! (C)2018 Focus Features. A Comcast Company. 1月25日より、映画『ヴィクトリア女王 最期の秘密』が公開されます。本作は実話に基づいた歴史ものの映画で、邦題にはややお堅い印象もあるかもしれません。しか... 2019.01.19 映画コラム
映画コラム 『チワワちゃん』が傑作映画である「5つ」の理由!青春の爆発と終わりがここにある! (C)2019「チワワちゃん」製作委員会本日1月18日より映画『チワワちゃん』が公開されます。先に結論を申し上げておけば、本作は間違いなく日本映画、青春映画、マンガの実写映画化作品として、新たな傑作と断言できる出来栄えでした!詳しくは後述し... 2019.01.18 映画コラム
映画コラム 小日向文世らベテラン陣も!青春ミステリ映画の傑作『ソロモンの偽証』! (C)2015「ソロモンの偽証」製作委員会 1月18日から公開される『マスカレード・ホテル』は、東野圭吾のベストセラー小説を原作に、木村拓哉扮するエリート刑事が連続殺人事件解決のために豪華ホテルのフロントクラークとして潜入する内容。いわば彼... 2019.01.18 映画コラム
映画コラム 『クリード 炎の宿敵』全ての人に観てほしい5つの魅力! ©2018 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. AND WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.1月11日に公開を迎えた『クリード 炎の宿敵』は、結論からいえば“スポ根”映画ではない。も... 2019.01.16 映画コラム
映画コラム 『蜘蛛の巣を払う女』は、女性版『007 スカイフォール』だった! 全世界で実に累計9,000万部以上を売った大ベストセラー・ミステリー小説「ミレニアム」シリーズ。 三部作となる原作小説は本国スウェーデンで映画化され、ハリウッドでも第一作目の『ドラゴン・タトゥーの女』がリメイクされているなど、その人気はもは... 2019.01.14 映画コラム
映画コラム CMも話題の『バードボックス』と視聴者の選択で結末が変わる新感覚ドラマ『ブラックミラー:バンダースナッチ』の魅力 ■橋本淳の「おこがまシネマ」どうも、橋本淳です。25回目の更新でございます。2019年1発目。「シネマズプラス」さんでの連載も2年目に突入となりました。今年もどうぞよろしくお願い致します。さてさて、毎度お正月という期間は悪魔的で、身体も心も... 2019.01.12 映画コラム
映画コラム 『マイル22』感想、壮絶非情なまでに面白いエンタメを求めるならコレ! © MMXVIII STX Productions, LLC. All Rights Reserved. 正月第2弾作品が続々と公開され始め、ついに2019年がスタートしたのだなといった感慨に浸る今日この頃ですが、その中で今月もっとも強くお... 2019.01.12 映画コラム
映画コラム 『蜘蛛の巣を払う女』の「5つ」の魅力!前作から変わった特徴はコレだ! 本日1月11日より、『蜘蛛の巣を払う女』が公開されます。本作は同名の小説を原作としており、2011年に公開されたアメリカ映画『ドラゴン・タトゥーの女』の事実上の続編となっています。原作小説である「ミレニアム」シリーズは過去にもスウェーデンで... 2019.01.11 映画コラム
映画コラム 熱きボクシング映画、邦画に絞って13選! ©2018 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. AND WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. 1月12日から『クリード 炎の宿敵』が公開されます。今や伝説的人気の『ロッキー』シリーズ... 2019.01.11 映画コラム