映画コラム

映画コラム

変わり種の動物映画5選!『ハチ公物語』のハリウッド・リメイクなど!

©2018「旅猫リポート」製作委員会 ©有川浩/講談社 10月26日より、有川浩原作の映画『旅猫リポート』が劇場公開されます。新たな飼い主を探すべく、車に乗せて旅する悟(福士蒼汰)と猫のナナ(声/高畑充希)の交流と、旅の終わりに明かされるあ...
映画コラム

ヤツの“魅力”に蝕まれること、間違いなし!『ヴェノム』の魅力!

©&TM 2018 MARVEL こんにちは、八雲ふみねです。今回ご紹介するのは、11月2日公開の『ヴェノム』。八雲ふみねの What a Fantastics! ~映画にまつわるアレコレ~ vol.179“誰もが望む歴史的偉業”を発見した...
映画コラム

30年以上も前の映画が今でも愛されるのはなぜか考えてみた

© 1982 UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.近年の映画界では、往年の名作を蘇らせた“リバイバル上映”が大きなトピックスになっている。例えば『2001年宇宙の旅』も70mmフ...
映画コラム

『デス・ウィッシュ』ブルース・ウィリス復活!医学知識が役立つ拷問シーンは必見!

© 2018 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All Rights Reserved.70年代アクション映画を代表するスターと言えば、やはり連想するのはヒゲの名優チャールズ・ブロンソン! 未だに男の生き方...
映画コラム

『スモールフット』子供向けと思わせて、実は奥が深い内容は必見!その理由とは?

(C)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED.『怪盗グルー』シリーズや『ミニオンズ』の原作者&音楽スタッフが贈る、待望の新作3Dアニメ映画『スモールフット』。9月に公...
映画コラム

見逃し厳禁!今秋の大穴的秀作!『ごっこ』の魅力!

(C)小路啓之/集英社 (C)2017楽映舎/タイムズ イン/WAJA今回はこの秋の大穴的秀作、いや2018年全体を見渡してもかなりのハイレベル、熊澤尚人監督、千原ジュニア主演の『ごっこ』を紹介したいと思います。正直、今の日本では邦洋合わせ...
映画コラム

サイキック百合ホラー映画『テルマ』の「3つ」の魅力!『AKIRA』ファンにもおすすめの理由とは?

(C)PaalAudestad/Motlys 10月20日より映画『テルマ』が公開されます。本作はアカデミー賞およびゴールデン・グローブ賞の外国語映画賞のノルウェー代表に選出され、シッチェス・カタロニア国際映画祭では審査員特別賞と脚本賞の2...
映画コラム

『At the terrace/テラスにて』、宴のテラスで展開される欲望の会話劇!

(C)2016 GEEK PICTURES 10月25日(木)から11月3日(土)まで、第31回(2018年度)東京国際映画祭が開催されます。毎年、古今東西の名作を多数披露し続けるこの映画祭、日本映画ファンとしては今勢いに乗るインディペンデ...
映画コラム

『音量を上げろタコ!』は小ネタがジワジワと笑いのツボを刺激する!?

©2018「音量を上げろタコ!」製作委員会 こんにちは、八雲ふみねです。今回ご紹介するのは、現在公開中の『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』。八雲ふみねの What a Fantastics! ~映画にまつわるアレ...
映画コラム

『きらきら眼鏡』千葉の単館上映から全国拡大公開へ! 観客がハマるその魅力とは?

©森沢明夫/双葉社 ©2018「きらきら眼鏡」製作委員会市民参加型映画として千葉県船橋市の協力を得て製作され、船橋在住の人気作家・森沢明夫の同名小説を映画化した『きらきら眼鏡』。船橋市の映画館での先行上映後、9月15日からの都内での公開を経...