映画コラム

映画コラム

『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』レビュー|進化した面白さ、そして映画館で観るべき理由はこれだ!

映画『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』が2021年6月18日より公開されます。本作は、2018年に公開された『クワイエット・プレイス』の続編。全ての劇場の営業が再開できず、しかも座席制限のある中で、公開からわずか15日間で北米の興行収...
映画コラム

『SEOBOK/ソボク』レビュー:コロナ禍だからこそ観たい、クローンを通して生死に向き合う作品

命には限りがある。その宿命からは逃れられない。その事実を知っている私たち人間は死に対する恐怖を拭い去ることができない。韓国で大ヒットした映画『SEOBOK/ソボク』が本日から1ヵ月後の2021年7月16日、とうとう日本でも公開されます。本作...
映画コラム

『青葉家のテーブル』レビュー | 子供と大人のひと夏の宿題

月間200万人が訪れるECサイト「北欧、暮らしの道具店」が製作し、600万回以上再生された短編ドラマ『青葉家のテーブル』が長編となって帰ってきます。主演の西田尚美、寄川歌太、忍成修吾、久保陽香、鎌田らい樹、大友一生に加えて、市川実和子、栗林...
映画コラム

『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』レビュー | 「前作以上」な5つのポイントで徹底比較!!

→『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』画像ギャラリーへ岡田准一演じる伝説の殺し屋“ファブル”が2年ぶりにスクリーンに還ってきます。岡田准一を始め木村文乃、佐藤浩市、佐藤二朗、宮川大輔、井之脇海、安田顕、山本美月と言ったレギュラーメンバーも続投し...
映画コラム

『女たち』のレビュー:コロナ禍の今だからこその意味を持つ映画

■橋本淳の「おこがまシネマ」 どうも、橋本淳です。82回目の更新、今回もよろしくお願い致します。舞台公演で九州は久留米に滞在中。本来であるならば、舞台の地方公演は楽しみがたくさんある。ご当地の美味しいものを摂取し、そこの風土や営みを感じる街...
映画コラム

『モータルコンバット』レビュー | IMAX®シアター映えするハリウッド大作が久しぶりに登場

IMAX®映えに飢えていませんか?IMAX®シアターで、大画面で、映える大作が見たくありませんか?しかもハリウッドメジャーが大金をかけて、キャスト面でも贅を凝らし、CGも満載。脚本やキャラクターの捻りで唸るのではなく、とにかく目の前で繰り広...
映画コラム

【映画VS原作】『さよなら私のクラマー』それぞれの魅力解説|男女のフィジカル差を乗り越えるモノとは

アニメ映画『映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ』が6月11日から公開されます。本作は、『四月は君の嘘』で知られる新川直司の漫画『さよなら私のクラマー』の前日譚にあたる作品『さよならフットボール』を映画化したもの。女子サッカー部のな...
映画コラム

『ゴーストバスターズ』シリーズ全4作、魅力徹底解説!

©2016 Columbia Pictures Industries, Inc. and Village Roadshow Films Global Inc. All Rights Reserved.女性メンバーをメインキャストに迎えた人気...
映画コラム

『グーニーズ』と合わせて観たい「宝探し映画」オススメ8選

(C)Warner Bros. Entertainment Inc.時代を経てもなお色褪せない、冒険映画の傑作『グーニーズ』が2021年6月11日の金曜ロードショーで放送されます。金曜ロードショーの視聴者リクエストで選ばれた本作は、1980...
映画コラム

『Mr.ノーバディ』監督による全編一人称映像の画期的出世作『ハードコア』

2021年6月11日から公開となる『Mr.ノーバディ』は、世の中のすべてに逆らうことなく歯向かいもしない地味でどこにでもいるような中年男(ボブ・オデンカーク)が、あることからぶち切れてしまい、それによってロシアン・マフィアを巻き込む大騒動へ...