映画コラム

REGULAR

2020年10月24日

『朝が来る』レビュー:育ての親と生みの親、双方の哀しみの夜の果て、朝は訪れる?

『朝が来る』レビュー:育ての親と生みの親、双方の哀しみの夜の果て、朝は訪れる?



 (C)2020「朝が来る」Film Partners



子どもが欲しいけど出来ない夫婦、子どもが出来たけど育てられない親、世の家族にはそれぞれいろいろな苦悩があるものと思われますが、特別養子縁組という制度はそうした中での解決法のひとつではあるかもしれません。

しかし、その制度によってもたらされるドラマもあるようです……

《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街514》

河瀨直美監督の最新作『朝が来る』もまた、特別養子縁組制度をモチーフに、育ての親と実の母双方の確執と哀しみを描いた作品なのでした。

子どもができない夫婦と
子どもを育てられない少女


栗原佐都子(永作博美)と夫・清和(井浦新)の間には、来年小学校に上がる息子の朝斗(佐藤玲旺)がいます。

ある日、朝斗が友達をジャングルジムから突き落としたと、幼稚園から連絡が入ります。

自分はやってないと言い張る朝斗に、佐都子は我が子を信じるべきかどうか、一瞬ながらも少し迷います。

実は、朝斗は自分たちの本当の子どもではなく、特別養子縁組制度で迎え入れた子どもでした。

清和は無精子症で、不妊治療を続けてはみたものの、なかなか進展できず、一度はふたりきりで生きていこうと決めた夫婦。

しかし、ふとTVのドキュメンタリー番組に映し出されたNPO法人「ベビーバトン」の代表・浅見静恵が説く「親が子どもを見つけるのではなく、子どもが親を見つけるための制度」という言葉に感銘を受け、要素を迎える決心をしたのでした。

生まれたばかりの赤ん坊を抱きあげて喜ぶ佐都子と清和は、そこで彼を生んだ母親と面会します。

彼女は14歳の少女で、佐都子の手を握って泣きながら「ごめんなさい。お願いします」とか細い声で頼んだのでした……。

6年の月日が経ち、ジャングルジムの一件も友達の嘘ということがわかって安堵する佐都子のもとに、不審な電話がかかってきます。

「子どもを返してほしいんです。それが駄目ならお金をください」

そして数日後、夫婦の前にすさんだ雰囲気の若い女性が現れます。

彼女は6年前に朝斗を生んだ少女・片倉ひかり(蒔田彩珠)でした……。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

RANKING

SPONSORD

PICK UP!