2017年12月30日

水溜りボンドに聞いてみた!今さら聞けない“YouTuber” 「YouTuberになりたい子どもたちとその親御さんへ」

水溜りボンドに聞いてみた!今さら聞けない“YouTuber” 「YouTuberになりたい子どもたちとその親御さんへ」



水溜りボンドのお二人
画像はクリックで拡大表示できます


「今さら聞けない“YouTuber” 」、今回はVol.5で、人気YouTuber“水溜りボンド”さんの独占コメントを交えた形の最終号!

今回は「YouTuberになりたい子どもたちとその親御さんへ」をお届けしてまいります。

■水溜りボンド YouTubeチャンネル
https://goo.gl/5V8UCj

■今までの記事


水溜りボンドに聞いてみた!今さら聞けない“YouTuber” Vol.1「そもそもYouTuberとは?」

水溜りボンドに聞いてみた!今さら聞けない“YouTuber” Vol.2「YouTubeを始めようと思ったきっかけ」

水溜りボンドに聞いてみた!今さら聞けない“YouTuber” Vol.3「仕事としてのYouTube」

水溜りボンドに聞いてみた!今さら聞けない“YouTuber” Vol.4「YouTubeにおける企画力」

■「YouTuberになりたい子どもたちとその親御さんへ」


──「将来YouTuberになりたい!」と言っている子どもたちが増えていますが、率直にどう思いますか。

水溜りボンドのお二人:この質問が一番難しいですね。本心で率直に言ったら、「やめとけ」とはなりますが、細かくお話させて頂きます。

僕たちがYouTuberを目指していたかというと、そうではなくて「ちょうどなった」という感じなんです。

「YouTuberになるぞ!」と小学生の頃から思っていたわけではないですし、たまたまこのタイミングで自分たちができること、したいことを考えた時に「YouTuberに挑戦してみよう」と後出しのような感じでなりました。

YouTuber一つ取っても動画のネタやテイストはみなさん異なります。選択肢は無限にあるので、その意味ではチャンスも無限にあると思います。

なので、まずは色んなもの、色んな世界を見たほうが良いなと思います。これは絶対です。

僕たちは二人ですが、見てきた世界が全然違います。その融合が今の水溜りボンドの活動になっています。

自分の好きなことを極めても良いし、勉強を一生懸命やることが結果的にヒントになるかもしれません。YouTuberとして必要な撮影や動画編集のスキルを勉強するのも良いかもしれません。

色んな世界を見ることで、YouTuberとしてのネタが見つかるかもしれませんし、他の職業が相応しいと思うかもしれません。後悔しないように、色々チャレンジをしてみてください。



水溜りボンドのお二人
画像はクリックで拡大表示できます


──YouTuberになりたい、と仰っているお子さんを持つ親御さんへのアドバイスはありますか。
水溜りボンドのお二人:YouTuberになりたいという思いは尊重させた方が良いかもしれません。お子さんの夢ですからね。

でも僕たちはネットの怖さも知ってるので、「さあみなさん、YouTuberになりましょう!」と軽々しくは言えないです。

誹謗中傷をされたりするかもしれないし、お子さんが持ってはいけないほどのパワーを持つかもしれない。親がお子さんの人気から調子に乗っちゃって取り返しが付かなくなることがあるかもしれません。とにかく様々なリスクがあるのは事実です。

そこで最も大切なのが、ネットの怖さを親がどれだけ理解できるかです。お子さんの応援をするからにはちゃんとネットリテラシーを学ぶことが大切です。

何に気をつけるべきかということをちゃんと理解して、それをお子さんに伝えられるようになるといいと思います。

どの職業にもリスクはあると思うので、YouTuberにはリスクがあるからと一概に否定はせず、お子さんの夢に耳を傾けてあげて、その上で何が正しいか、どうやったらうまくいくかを判断しお子さんを応援して頂けたら良いのかなと思っています。



水溜りボンドのお二人
画像はクリックで拡大表示できます


──最後に5回の連載を通して伝えきれなかったことなどあれば教えてください。

水溜りボンド:語りたいことや伝えたいことは常に山ほどあるので、その辺は今後も動画の投稿を中心に行っていければと思います。

伝えきれなかったこととしては、よく「出始めの頃初々しい動画とかってやっぱ今見ると恥ずかしいですか」と聞かれるのですが、そういうのは一切無いということです。

なぜなら、それがあったから今があるんです。最近の動画からファンになってくれた方が昔の動画を見るときっと色々と笑える箇所があると思います。そこでみなさんが楽しんでくれるのですから、本当にありがたいことです。

そして、何よりもそういう駆け出しの頃の動画を今でも見れる機会がちゃんと残っているのでみなさんに成長の過程をご覧頂けるのです。

これはYouTubeの何よりの魅力であり、僕たちYouTuberの強みだと思うんです。これからもっと成長していければと思うので、この先の成長の姿も是非みなさん、見守ってください。

ありがとうございました。



水溜りボンドのお二人
画像はクリックで拡大表示できます



■編集後記


お子さんへのアドバイス、親御さんへのアドバイス、そして最後にご自身の成長過程についてと今回はお話頂きました。

5回の連載は、YouTuberとはを理解するきっかけにもなりましたし、より広義で生きるヒントとなる数々の名言も生まれました。

「今さら聞けない“YouTuber” 」はこれにていったん連載終了。また別の形で続きを作ることができればと思っています。

“水溜りボンド”さん、ご協力ありがとうございました。

記事構成:柳下修平インタビュー:ゆうせい撮影:いぢま (井嶋輝文)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

RANKING

SPONSORD

PICK UP!