あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
2015-09-09
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』ファン必見の チェコ人形劇映画『クーキー』!
■「キネマニア共和国」今年の夏、大いに盛り上がった映画の中に『マッドマックス/怒りのデス・ロード』がありますが、そんなカルト的人気を得た快作も、まもなく各地のロードショーは終了予定。しかし、そんなマッ...
2015-09-09
『アナ雪』『風立ちぬ』と競ったフランス・アニメ映画 『くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ』
■「キネマニア共和国」アニメーションは日本やディズニーだけではなく、世界各国それぞれ独自の文化に根付きながら製作され続けています。というわけで……《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街 vol.1...
2015-08-29
ロマンスカーから飛び出した 大島優子主演の映画『ロマンス』
■「キネマニア共和国」少し前の話ですが、AKB48がまだブレイクする前、初期メンバーが多数出演したホラー映画『伝染歌』(07)の原田眞人監督が、実質的主演となる大島優子の俳優としての資質を当時大絶賛し...
2015-08-28
世界(=レース)の中心でアイを叫ぶ⁉ 『劇場版弱虫ペダル』の楽しさ
■「キネマニア共和国」週刊少年チャンピオンで連載中の渡辺航による人気コミックを原作とするTVアニメ『弱虫ペダル』の劇場用映画がいよいよ公開!というわけで、《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街vo...
2015-08-21
『向日葵の丘 1983年・夏』で描かれた 30年前の映画と自主映画製作
■「キネマニア共和国」太田隆文監督作品『向日葵の丘 1983年・夏』は、その名の通り1983年の夏に自主映画製作を始めた3人の女子高生が、30年後に再会を果たす物語ですが、この1983年、実は当時の映...
2015-08-20
『アイカツ! ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!』スマホおうえんライブ版の楽しさ!
■「キネマニア共和国」この夏、『ラブライブ!School Idol Movie』の大ヒットに象徴されるように、現在アイドル・アニメは花盛りではありますが、そんな中で……《キネマニア共和国~レインボー通...
2015-08-17
『日本のいちばん長い日』以前と以後の映画たち
■「キネマニア共和国」2015年8月15日で日本は戦後70年を迎えました。この“戦後”がいつまでも、それこそ80年100年1000年と、未来永劫続いてほしい。そういった祈りを込めて作られた映画が、原田...
2015-08-17
マスター・オブ・Jホラー!鶴田法男監督作品の特集上映
■「キネマニア共和国」東京都町田市鶴川発の体験型映画祭「グロ-イングアップ映画祭~鶴川ショートムービーコンテスト」では、毎月「月イチ上映会」と称して鶴川にゆかりのある映画人の特集上映を開催していますが...
2015-08-14
インディペンデント映画ならではの『Dressing Up』のユニークな映像セカイ
■「キネマニア共和国」デジタルの普及により、もはや映像におけるプロとアマの差はなくなったとは、よく言われることです。むしろ、製作委員会方式によるしがらみが災いし、ときに無個性に陥りがちな商業映画よりも...
2015-08-14
『ブラック・シー』に見る新たな潜水艦映画の魅力
■「キネマニア共和国」映画ファンの間では長らく「潜水艦映画に外れなし」といったジンクスがありました。残念ながら、最近はこの言葉を裏切る作品もないわけではありませんが(あえて作品名は挙げませんが!?)、...