長編アニメ映画『屍者の帝国』の さまざまな意欲的試み

■「キネマニア共和国」

21世紀初頭、2本の小説を記し、3本目の執筆中、34歳の若さで息絶えた夭折の作家・伊藤計劃。
今、彼の世界が映像で蘇ります……。

《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街 vol.35》

伊藤計劃、未完の小説『屍者の帝国』が長編アニメ映画化されました!
屍者の帝国_B2pos


“Project Itoh”第1弾は
屍者と生者が共存する世界の物語


生来、病弱だった伊藤計劃は己の命の短さを予見しつつ、人類や人生そのものへの絶望と希望を交錯させながら、小説の力をもって独自の世界観を確立させていきました。

本作は『虐殺器官』『ハーモニー』とともに、そんな伊藤原作の小説をアニメ映画化する“Project Itoh”の第1弾となる作品です。

もっとも原作の『屍者の帝国』そのものは、伊藤が30枚ほど書いた後で病没し、盟友の円城塔が書き継ぐことで完成したもので、いわばふたりの友情の賜物ともいえる作品です。

基本ストーリーは、死者を蘇生させる技術が開発され、彼らを労働や戦争などに使役させることが可能となった空想の19世紀末を舞台に、生者のように意思を持ち言葉を話す屍者を生み出す技術を記した「ヴィクターの手記」を探すよう密命を受けたロンドンの医学生ジョン・ワトソンが、屍者のフライデーを連れて世界中を渡り歩くというもの(明治時代の日本も舞台になります)。

ここでユニークなのは、原作のフライデーはミッションのアシスタントとしてクライアントがジョンに贈与したものですが、映画ではジョン自身が親友であったフライデーの遺言に従い、彼を蘇生したという設定になっています。

この改変に対して既に原作ファンの間で賛否が飛び交っているようですが、ジョン=円城塔、フライデー=伊藤計劃と置き換えてみれば、映画化における作り手の改変の意図が見えてくるかもしれません。

つまり、伊藤と円城の友情とその絆を、映画のフライデーとジョンに重ね合わせているのではないか?

そう考えると、映画ファンの立場としては大いに許せてしまえる改変ではあるのですが、原作ファンの立場としてはいかがなものでしょうか?
Project Itoh 屍者の帝国



■「キネマニア共和国」の連載をもっと読みたい方は、こちら

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

RANKING

SPONSORD

PICK UP!