俳優・映画人コラム
<ウィレム・デフォーの魅力>闇と光のカリスマ性
<ウィレム・デフォーの魅力>闇と光のカリスマ性
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(C)2021 CTMG. (C) & TM 2021 MARVEL. All Rights Reserved.
2022年1月7日(金)、ようやく日本でも劇場公開された『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』。
SNS上では絶賛の声が相次ぐ中、ウィレム・デフォーの演技が凄いと盛り上がりをみせている。今回はウィレム・デフォーの演技の魅力について掘り下げていく。
>>>【関連記事】キアヌ・リーブス 不変&普遍な魅力
>>>【関連記事】孤高の騎士クリント・イーストウッドの正体とは?
>>>【関連記事】ティモシー・シャラメの魅力
ウィレム・デフォーの原点は演劇から
ウィレム・デフォーの演技の出発点は演劇だった。ウィスコンシン州ミルウォーキーで演劇を学んでいた彼は前衛劇団Xに参加するため、学校を中退。1977年にニューヨークで実験的演劇を手がける劇場「ウースター・グループ」を設立する。
キャスリン・ビグロー長編デビュー作『ラブレス』(82)で映画役者として本格的にキャリアを歩むこととなった彼は、『ストリート・オブ・ファイヤー』(84)でのストリートギャングリーダー役や『プラトーン』(86)の地を這うように戦場を歩き両手を天にかかげながら倒れていく三等軍曹役などといった演技で注目されていく。
個性派役者として、多くの有名監督作品に出演しており、ジョン・ウォーターズ、デイヴィッド・リンチ、ラース・フォン・トリアーなどといった鬼才の作品からヴィム・ヴェンダース、テオ・アンゲロプロスといった巨匠作品まで手広く活動している。また、悪役のイメージが強いウィレム・デフォーだが、『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』(17)や『セブン・シスターズ』(17)では善人を演じている。
グリーン・ゴブリン役で魅せる驚異の表情筋
『スパイダーマン』Spider-Man(R),Green Goblin(R),the Characters(R)&(C)2002 Marvel characters,Inc. All Rights Reserved.
『スパイダーマン』シリーズで彼は、2つの人格を演じ分けている。1つ目はノーマン・オズボーン。軍事企業「オズコープ」の社長である。彼は研究資金を他社に奪われる危機にあった。このままでは会社が倒産してしまう。そこで、彼は自らの身体でパワー増強剤の実験を行う。しかし実験は失敗し、人格は分裂。凶悪な側面を持つグリーン・ゴブリンが誕生してしまう。これが2つ目の人格だ。悪の人格に病んでいくオズボーンは、身体をゴブリンに乗っ取られていく。
ウィレム・デフォーは『スパイダーマン』(02)で既に魅力的な怪演を披露している。例えば、部屋でゴブリンの声が聞こえる場面。怯えるオズボーンが鏡を見ると、彼が語りかけてくる。恐怖に怯えた顔から一変、鏡に映るウィレム・デフォーは自信に満ちあふれ、不敵な笑みを浮かべている。ゴブリンの狡猾な顔をみせているのかと思うと急に表情が変わり、オズボーンの人格が一瞬、浮かび上がる。ゴブリンとオズボーンの掛け合いを表情と仕草でシームレスに切り替える姿は圧巻である。表情筋の豊かさに驚かされることだろう。
また、スパイダーマンに睡眠薬を吹きかけ、夜の屋上で誘惑をする場面。スパイダーマンが目を覚ます前に、マスクを外し正体を確認できたにもかかわらず、わざわざ夜になるまでゴブリンは待つ。ゴブリンは正論を語るスパイダーマンの頭を軽く小突き、社会の真理について教える。ウィレム・デフォーの人間味溢れる仕草が、滑稽に見えてしまうであろう場面に説得力を与えるのだ。マスクを被った者同士、対等に話し合うため敢えて夜まで待ったのだと。
『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』でパワーアップした二重人格性
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(C)2021 CTMG. (C) & TM 2021 MARVEL. All Rights Reserved.
人情の仮面を盾に確実にスパイダーマンを追い詰めるゴブリンの姿は『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』でも発揮されている。ゴブリンは研究者であるノーマン・オズボーンから生み出された怪物なので、トライ&エラーの精神を引き継いでいる。
水平方向の移動と攻撃が得意なゴブリンに対し、下方向からの攻撃を繰り出すスパイダーマン。最初の戦闘では、その噛み合わせの悪さから一旦戦線を離脱した。2回目の戦闘では、火災現場にスパイダーマンをおびき寄せる。空中戦においてスパイダーマンの方が有利だと判断した彼は、水平方向の攻撃を活かせる建物内に舞台を移した。しかし、飛び道具を使用した戦い方によりスパイダーマンに逃げられてしまう。
異次元に飛ばされたゴブリンは、スパイダーマンがピーター・パーカーである状態を狙って攻撃する。廊下でピーター・パーカーを掴みながら床ごと突き落とすのだ。下方向からの攻撃を苦手とするゴブリンは、下方向への攻撃でもって弱点を克服しようとしている。また肉弾戦に持ち込むことで、逃亡を阻止するのである。
ウィレム・デフォーの演技によって、この狡猾なトライ&エラーに説得力が帯びてくる。遠心分離機にかけられたように、恐怖に怯える側面と、自信がみなぎる側面に人格が分かれてしまったオズボーン。前者では、人畜無害な仕草でピーター・パーカーに助けを求める。彼の研究者としての精神に胸打たれたオズボーンは協力的だ。しかし、ひとたびゴブリンの顔をみせると、そこにはオズボーンとしての優しい顔はない。骨格レベルで尖った邪悪な顔をみせるのだ。
ウィレム・デフォーは、ゴブリンや『Death Note /デスノート』(17)のリューク役などといったマンガのキャラクターからT・S・エリオット(『愛しすぎて 詩人の妻』)やフィンセント・ファン・ゴッホ (『永遠の門 ゴッホの見た未来』)などといった歴史上の人物、さらに『最後の誘惑』(88)ではイエス・キリストを演じている。
次からは、闇のウィレム・デフォー、光のウィレム・デフォー、そしてアベル・フェラーラ映画でのウィレム・デフォーについて掘り下げていく。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。