2022年08月18日

番家一路&草彅剛インタビュー|生きていく上で大事なことを思い出させてくれる映画『サバカン SABAKAN』

番家一路&草彅剛インタビュー|生きていく上で大事なことを思い出させてくれる映画『サバカン SABAKAN』


>>>本記事の画像を全て見る(独占写真10点)

1980年代の長崎を舞台にした映画『サバカンSABAKAN』が8月19日(金)に公開される。監督・脚本はバラエティ番組の構成作家、人気ドラマ「半沢直樹」(2020年)の脚本を担当した金沢知樹。本作は金沢にとって長編映画初作品となる。製作は『ミッドナイトスワン』を手掛けた、CULEN。主演は本作で映画デビューをはたした子役の番家一路(ばんか・いちろ)と、注目を集めている作品だ。

 長崎を舞台に、“イルカを見るため”に冒険にでた少年2人が見た景色とは?

少年の友情と家族との愛情を無名とは思えない2人の少年が熱演。1986年の「ひと夏の冒険」は、現代の大人たちの心を大きく揺さぶる。

 今回は主役の久田孝明の子供時代を演じた番家と、大人になった久田を演じた草彅剛にインタビュー。本作に対する思いや、撮影エピソードをじっくり伺った。

主役は子供! 大人は一つひとつの描写に懐かしさを覚える作品


>>>本記事の画像を全て見る(独占写真10点)

――コロナ禍での地方ロケで大変だったかと思います。まずは完成した作品をご覧になった率直な感想をそれぞれお聞かせください。

草彅剛(以下、草彅):とにかく映像がきれいでしたね。どのシーンを切り取っても素晴らしく、長崎の海や緑がきれいでした。また、全体的にノスタルジックな雰囲気もあり、懐かしい感じも受けましたね。

――番家さんは初めての映画出演、しかも主演でした。

番家一路(以下、番家):はい、完成した作品を観てまず思ったことは「えっ!自分がこんなに出てる!うそー!」と、大画面に映る自分の姿に驚きました。そして、「ひと夏の大冒険」に改めてハラハラドキドキしました。


>>>本記事の画像を全て見る(独占写真10点)

――今回の作品は「子供が主役の映画です」とうたっているとおり、子供たちが懸命に演じていますが、草彅さんから見て番家さんたち子役の活躍はいかがでしたか?

草彅:主役の一路くんと琥之佑くんは映画が初めてだと聞いていましたが、最高でしたね。撮影で現地に1か月くらいいたからかもしれませんが、すっかり“島の子”になっていて、すごく自然に撮れていたと思います。

番家:えへへ。

カブトムシを捕ったり、ガチャガチャをしたり。僕の子供時代は久田と同じ(草彅)




>>>本記事の画像を全て見る(独占写真10点)

――今回の作品は「1986年の少年たちのひと夏の物語」ですが、ちょうど草彅さんの世代のお話ですね。

草彅:そうですね、金沢監督と僕は同世代なのですが、まさに今回の作品の時代を過ごしてきました。この時代を切り取った映画は数少ないので、興味深かったです。

――草彅さんはどんなお子さんだったのですか?

草彅:子供の頃は田舎で過ごしていたので、カブトムシを捕りに行ったり、友達と自転車で遠出したり、毎日泥んこになって遊んでいましたね。まさに今回の久田に近い感じ、作品と同じような少年時代を過ごしていました。

――作品の中で80年代に爆発的ヒットした“キン消し”(キン肉マン消しゴム)も出てきますが、草彅さんも集めていましたか?

草彅:集めていましたよ! 日曜日になると小銭を持ってガチャガチャを回しに行ってね。作品の中でも描写していますが、なぜか「キン骨マン」しか出なくてほんと、不思議だったな(笑)。 

撮影中は毎日がエピソードの連続


>>>本記事の画像を全て見る(独占写真10点)

――番家さんは80年代の少年を演じたわけですが、初めての撮影で緊張したり、怖いと思ったりしませんでしたか?

番家:監督やスタッフさんが面白かったので緊張もしませんでしたし、怖いとも思いませんでした。ただ、セリフを言っているときに「心がこもっていない」と言われることはありました。でも、監督が細かくアドバイスをしてくれたので最後まで演じることができました。

――歌うシーンもありましたね。

番家:ラストシーンで歌っていた“サバの歌”は自で考えて歌いました(笑)。

草彅:あれ、よかったよ。自分で考えたんだ? 今、歌ってみてよ。

番家:いや、それはちょっと……(笑)。


>>>本記事の画像を全て見る(独占写真10点)

――竹本を演じた原田さんともすっかり仲良くなったと聞きましたが、印象的なエピソードはありますか?

番家:エピソード……。うーん、毎日がエピソードだらけだったから……(笑)。宿では原田君の部屋が隣だったので、毎日どちらかの部屋でゲームをしたり、たまに散歩に行ったり。他の子役の人たちとも仲良くなって、とにかく楽しい夏でした。

「え?もう終わりなの?」泣きはしなかったけれど、悲しかった(番家)


>>>本記事の画像を全て見る(独占写真10点)

――草彅さんは今回、主人公の少年、久田孝明の大人時代を演じるにあたって意識したことはありますか?

草彅:今回の作品、もともとはラジオドラマだったんです。すでに声の収録を撮り終えていたので、その時から手応えのある作品だなと感じていました。でも、ラジオドラマの話が無くなったと聞いて残念だなと思っていたところ、映画化されると聞き、びっくりしました。ラジオドラマも良かったですが、映像になったらさらに良かったですね。なるべくして映画化された作品だと思います。僕の役は原作にはない役だったのですが、すでに素晴らしい作品だということはわかっていたので、特に意識することもなく、すんなり演じることができました。

――ロケ地の長崎はどうでしたか?

草彅:コロナ禍でどこへも行けない時期が続いていた頃に、この作品のお陰で長崎へ連れ出してもらえました。久々に飛行機に乗って長崎の空港に降り立ったときは、すべてが新鮮に見えました。着いた日の夕方の景色がとにかくキレイだったな……。


>>>本記事の画像を全て見る(独占写真10点)

――そういう時期の撮影だったからこそ、また印象に残りますね。では次に番家さんにお聞きします。初めての映画出演でいろいろと大変だったかと思いますが、撮影が終わった瞬間はどんな気持ちでしたか?

番家:撮影が終わる一日前から終わってほしくないなって思っていたので終わった瞬間は「え?もう終わりなの?」という気持ちでした。泣きはしなかったですが、本当に悲しかったです。

草彅:なんで泣きはしないんだよ(笑)。泣いたっていいじゃない?

番家:いや、それはちょっと……。泣くとみんなに迷惑がかかるから(笑)。

草彅:大人だな~(笑)。

――今回、尾野真千子さん、竹原ピストルさんが両親役でしたが、本当の家族みたいでしたね。

番家:そうですね、竹原さんと真千子さんとの家族団らんのシーンはとっても楽しかったです。だから、竹原さんと真千子さんが先に撮り終わり、東京へ帰ってしまった時は本気で寂しかったです。


>>>本記事の画像を全て見る(独占写真10点)

――では最後にこれから作品をご覧になる方にメッセージをお願いします。

番家:年下の僕が言うのもなんですが、劇場に足を運んでもらって僕たちの大冒険をぜひ観てほしいなと思います。

草彅:今回の作品は、子供たちが「生きていて楽しい」ということを体で表現してくれています。これこそ、生きていく上で大事なことだと思います。

僕自身も彼らを見ていて子供時代の懐かしい気持ちを取り戻すことができました。この作品をご覧になってもらえたら、きっと皆さんも同じ気持ちになってもらえると思います。ぜひ劇場でご覧ください。

(撮影=渡会春加/取材・文=駒子)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

RANKING

SPONSORD

PICK UP!