実写映画『リトル・マーメイド』本編で描かれたハリー・ベイリー配役の論争の「答え」とは?
2023年6月9日より実写映画『リトル・マーメイド』が公開されている。結論から申し上げれば、映画本編は素晴らしい出来栄えであり、後述する配役の論争の「答え」を出していたとも言える内容になっていた。その理由を解説していこう。
アリエルの人種にまつわる論争
実写映画『リトル・マーメイド』が公開前から批判を浴びた理由は、1989年公開のアニメ映画版で白人系の見た目であった主人公のアリエルを、アフリカ系アメリカ人のハリー・ベイリーが演じていたこと。キャスティングの発表時から批判的な声が多く上がり、続いて予告編が公開された時も大きな論争を呼んでいた。批判的な声の中には「実写リメイクではなくオリジナル作品での配役だったら良かったのに」など納得はできるものはある。実写映画『シンデレラ』や『美女と野獣』や『アラジン』では、アニメ版と見た目も人種も一致していたのに、なぜ『リトル・マーメイド』では変えてしまったのかと思う方もいるだろう。
筆者個人としても、例えば『ムーラン』や『ポカホンタス』など、演じる役の人種がはっきりとしている作品の実写化で、それ以外の人種のキャスティングをすることは筋違いになると思う。だが、『リトル・マーメイド』はカリブ海の音楽を奏でている人魚たちの物語であり、近くの陸地に住む人間たちのように多様な人種の人魚がそこにいると仮定すれば、アフリカ系の俳優がアリエルを演じても良いのではないか、と思える根拠はあるのだ。
何より、ロブ・マーシャル監督は「私たちは単にこの役にベストな人材を探していただけで、そこに意図は全くない」「“誰よりも美しい歌声”を持つ人魚姫を体現できるのは、最後までハリー・ベイリーまでしかいなかった」などとも答えている。多様な人種を対象にオーディションを行っていたのは事実ではあるが、白人系に思えたキャラにあえてアフリカ系の俳優を選ぶといった“逆張り”ではなく、「ただただ、ハリー・ベイリーが素晴らしかった」からこそのキャスティングであることを、まずは知ってほしいのだ。
ハリー・ベイリー本人はもちろん、衣装や美術の力も大きい
そして、本編におけるハリー・ベイリーは、完璧としか言いようがない。伸びやかで力強く美しい歌声、父親から抑圧される哀しさをこれ以上なく示した演技力、人間の世界に渡ってからのひとつひとつの文化に目を輝かせる愛らしさなど、あらゆる場面でハリー・ベイリーがこの役に選ばれた理由がわかったのだから。ハリー・ベイリーは、アニメ映画版のアリエルの魅力を確かに受け継ぎつつ、実写映画ならではの新たなアリエル像を打ち出している、という言い方もできるだろう。そう思えた理由は、ハリー・ベイリー本人の表現力はもちろん、人魚の時の美しい姿、陸にあがり人間になった時の衣装など、彼女を魅力的に見せる美術や衣装やVFXなどのスタッフの尽力も大きい。
同様に、Disney+(ディズニープラス)にて配信中の実写映画『ピーター・パン&ウェンディ』でティンカー・ベル役にアフリカ、イラン、インディアンのルーツを持つ俳優ヤラ・シャヒディを配役したことに批判的な声もあったが、こちらも本人の表現力および、衣装や髪型の再現のおかげもあって、しっかり好きになれるティンカー・ベルになっていた。キャスト本人だけでなくスタッフたちの総力があってこその「納得させる力がある」ことも、近年のディズニー実写映画の「らしさ」だろう。
【関連記事】実写映画『ピーター・パン&ウェンディ』がもっと面白くなる「5つ」のポイント
なお、この実写映画『リトル・マーメイド』は最低点を数の力で投稿し続けるレビューサイトへの“荒らし”も発生してしまっている。米批評サービスのIMDbやRotten Tomatoesでは荒らしへの対策ができていたため正当な高スコアとなっているが、それ以外の各国の多くのレビューサイトやサービスの評価が不当なものになっているのは、あまりに悲しい。ハリー・ベイリーに批判的だった人が、本編を観て彼女を受け入れられるかどうかは、百聞は一見にしかず。実際に観てみるしかないだろう。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
(C)2023 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.