INTERVIEW 恐怖のハロウィンナイト! ホラー映画の金字塔、『サスペリア』をLIVE上映で体感した! ■「映画音楽の世界」みなさん、こんにちは。去る10月29日、ハロウィンウィークとあって多くの仮装者で賑わう川崎市の一画、ラ・チッタデッラ。その中にあるクラブ・チッタで、まさにハロウィンナイトに相応しくあるホラー映画のLIVE上映が行われまし... 2016.11.06 INTERVIEW
映画コラム 人気シリーズ第三弾はエレクトリカル? 『インフェルノ』の意外な音楽! ■「映画音楽の世界」みなさん、こんにちは。10月28日より、ロバート・ラングドン教授が活躍するダン・ブラウン原作の人気シリーズ小説からの映画化第三弾『インフェルノ』が公開となりました。2006年の『ダ・ヴィンチ・コード』、2008年の『天使... 2016.10.30 映画コラム
映画コラム 沖縄ブームの立役者。隠れた傑作『ナビィの恋』は日本が誇る音楽映画だ! ■「映画音楽の世界」みなさん、こんにちは。先日開催された京都国際映画祭にて、沖縄を舞台にした一本の映画が公開されました。監督・原案・脚本を務めたのは中江裕司。主演には西田尚美を迎え、沖縄にある離島、粟国(あぐに)島を舞台に「おじぃ」と「おば... 2016.10.23 映画コラム
映画コラム あの男が帰って来た!『ジェイソン・ボーン』新章突入! ■「映画音楽の世界」(C)Universal Picturesみなさん、こんにちは。10月7日より、ポール・グリーングラス監督の『ジェイソン・ボーン』が公開となりました。このタイトルからも解る通り、本作は『ボーン・アイデンティティー』から始... 2016.10.16 映画コラム
映画コラム 映画音楽界に異変? 続々とJ-POPアーティストが映画音楽に参加する理由とは。 ■「映画音楽の世界」みなさん、こんにちは。 長年映画音楽好きをしていると常に最新映画の音楽担当者の名前をチェックするようになるのですが、近年、特に邦画界の映画音楽でちょっとした変化を感じるようになりました。それは、いわゆる劇伴を専門とする... 2016.10.08 映画コラム
映画コラム 少女漫画原作映画の枠を超えた?『ヒロイン失格』が面白いワケ! ■「映画音楽の世界」みなさん、こんにちは。昨年9月の公開からちょうど1年。少女漫画の実写化としては特大ヒットとも言える興行収入約25億円という数字を叩きだした映画、『ヒロイン失格』が早くも地上波初登場となりました! (C)2015 映画「ヒ... 2016.10.02 映画コラム
映画コラム レディオヘッドギタリスト、『JUNUN』で魅せた音を巡る旅。 ■「映画音楽の世界」みなさん、こんにちは。去る8月6日から12日、東京・目黒シネマにて一本のドキュメンタリー映画が公開されました。監督は『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』『ザ・マスター』など、賞レース常連の実力派、ポール・トーマス・アンダーソ... 2016.09.17 映画コラム
映画コラム ダンス×ミュージックは言語を超える!未体験の領域、『ハートビート』! ■「映画音楽の世界」(C)2015 High Strung, LLCみなさん、こんにちは。映画やドラマなどではよく、敵対するグループやライバル同士が睨み合うとそのまま殴り合いの喧嘩へと発展する描写がありますよね。意地と意地、プライドとプライ... 2016.09.11 映画コラム
映画コラム オジサマ美声に惚れたら迷わず買え! 『ジャングル・ブック』サントラの魅力! ■「映画音楽の世界」(C)2016 Disney Enterprises,Inc.All Rights Reserved.みなさん、こんにちは。 本国アメリカで公開されるや初週末興行だけで1億ドル超えの大ヒットスタートとなった『ジャングル... 2016.09.02 映画コラム
映画コラム 織田梨沙のヌードも辞さない熱演を見逃すな!『秘密 THE TOP SECRET』の魅力 ■「映画音楽の世界」大友啓史監督『秘密 THE TOP SECRET』を鑑賞しました。149分という上映時間や『シン・ゴジラ』など夏の大作映画と公開時期が重なったため上映劇場、上映回数が少ないといったネックがありましたが、なるほどこれは鑑賞... 2016.08.23 映画コラム