豊川悦司

映画コラム

『仕掛人・藤枝梅安2』ハードボイルドな“3つ”の魅力

▶︎『仕掛人・藤枝梅安2』画像を全て見るスクリーンに藤枝梅安が帰ってきた(2回目)。普段は腕も良く人望もある鍼医者である藤枝梅安(豊川悦司)。だが実は、金で殺しを請け負う“仕掛人”という裏の顔があった……。前編において“悲しい仕掛”を手掛け...
映画コラム

『仕掛人・藤枝梅安』トヨエツ梅安に可能性を感じる“3つ”の魅力

▶︎『仕掛人・藤枝梅安』画像を全て見るスクリーンに“藤枝梅安”が帰ってきた。実に萬屋錦之介先生版以来、42年ぶりとなる(テレビなら、岸谷五朗版以来17年ぶり)。藤枝梅安は、表向きは人望もあり腕のいい鍼医者。だが実は、依頼を受けて殺しを請け負...
金曜映画ナビ

生誕100周年記念作品『仕掛人・藤枝梅安』公開!歴代“梅安”を振り返る

(C)「仕掛人・藤枝梅安」時代劇パートナーズ42社▶︎『仕掛人・藤枝梅安』画像を全て見る司馬遼太郎や藤沢周平などのように時代小説の大家として知られる池波正太郎。今年2023年はそんな池波正太郎の生誕100周年の年となります。「仕掛人・藤枝梅...
映画コラム

『そして僕は途方に暮れる』は藤ヶ谷太輔が熱演するダメ人間版『すずめの戸締まり』だった!

【関連記事】インタビュー:藤ヶ谷太輔が過酷すぎる撮影を乗り切れたワケ2023年1月13日より、『そして僕は途方に暮れる』が劇場公開されている。結論から申し上げれば、本作は早くも今年ベスト候補、胸を抉られるような映画体験ができる傑作だった。な...
試写会情報

<10組20名様ご招待>『そして僕は途方に暮れる』舞台挨拶付き完成披露試写会プレゼント<11/28(月)応募〆!>

2023年1月13日(金)公開『そして僕は途方に暮れる』。本作の一般試写会を抽選で10組20名様にプレゼントいたします!以下の応募概要と注意事項をよくご確認のうえ、ぜひご応募ください!舞台挨拶付き『そして僕は途方に暮れる』 完成披露試写会の...
映画コラム

映画『あちらにいる鬼』寺島しのぶ・豊川悦司・広末涼子の「普通は理解できない人間」の説得力

2022年11月11日より、映画『あちらにいる鬼』が公開されている。作家の井上光晴とその妻、そして瀬戸内寂聴をモデルとした作品であり、原作小説を井上光晴の娘である井上荒野が執筆している。ポスターのイメージなどから「落ち着いた感動的な人間ドラ...
画像解禁

『キングダム2 遥かなる大地へ』メインキャラクター総登場の新ビジュアル解禁!羌象役で山本千尋が参戦

『キングダム2 遥かなる大地へ』の新ビジュアルが解禁された。『キングダム』の続編となる本作は、天下の大将軍へ夢の第一歩を踏みだした、信(山﨑賢人)の初陣となる “蛇甘平原”での戦いを描く。解禁された新ビジュアルでは、前作よりも一回りも二回り...
ドラマニュース

豊川悦司×中村倫也が型破りなバディに!『No Activity/本日も異状なし』特報映像解禁

Amazon Original ドラマ『No Activity/本日も異状なし』が、12月17日(金)よりプライム会員向けに独占配信決定し、キャスト、スタッフ陣の情報が解禁された。併せてキービジュアルと特報映像も到着した。『No Activ...
映画コラム

映画『鳩の撃退法』は藤原竜也に翻弄されっぱなしの119分。あなたは一度でどこまで理解できる?

第6回山田風太郎賞を受賞した直木賞作家・佐藤正午の同名ベストセラー小説を、『ホテルビーナス』のタカハタ秀太監督、藤原竜也主演で映画化した本作。 はじめに言ってしまうが、時系列が入り乱れて描かれていく作品であるため、初見においてその全てを取り...
デフォルト

映画『子供はわかってあげない』の上白石萌歌が宇宙一かわいい理由を語る

→『子供はわかってあげない』画像ギャラリーへ2021年8月20日より、田島列島の同名マンガを原作とした映画『子供はわかってあげない』が全国公開される。本作で何より訴えておかなければならないのは、上白石萌歌が宇宙一かわいいことである。これは断...