あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
ヒナタカ
ライター
雑食系映画ライター。「ねとらぼ」「サイゾー」などで執筆中。「ビッグ・フィッシュ」や「リリイ・シュシュのすべて」で検索すると1ページ目に出てくる記事がおすすめです。 Twitter:https://twitter.com/HinatakaJeF
著者をフォローする
2022-05-15
『シン・ウルトラマン』面白い、だが賛否両論を呼ぶ「5つ」の理由
>>>『シン・ウルトラマン』画像を全て見る(8点)映画『シン・ウルトラマン』が2022年5月13日より劇場公開中だ。初めに申し上げておくと、本作はとても面白い。まずは完全にネタバレなしで、掛け値なしに...
2022-04-29
【GW】大人に観てほしい「子どもの気持ちがわかるかもしれない映画」5選
『カモン カモン』(C)2021 Be Funny When You Can LLC. All Rights Reserved. ゴールデンウィークが始まった。その名称は、もともとは映画会社の宣...
2022-04-27
『バブル』日本のアニメ映画史上最高峰の“体験”ができる「5つ」の理由
>>>『バブル』画像を全て見る(10点)アニメ映画『バブル』が、4月28日(木)よりNetflixで配信がスタート、5月13日(金)より劇場公開がされる。つまり「映画館より先に配信スタート」という珍し...
2022-04-24
365日1日1作品の配信サービス「JAIHO」、ローンチから約1年で培われたシネフィル向けの魅力とは
JAIHO(ジャイホー)という配信サービスをご存じだろうか。NetflixやAmazonプライムなどと同様の定額制(月額770円・税込)のビデオ・オンデマンド・サービスであり、映画祭で高く評価された知...
2022-04-17
『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』を“4DX”で観てほしい「3つ」の理由!
>>>『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』画像を全て見る(12点)『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』が超大ヒット上映中だ。公開初日の興行成績はシリーズNo.1ヒット作『紺青の拳』の対比で124%を記録し...
2022-03-28
『私ときどきレッサーパンダ』オタクのオタクによるオタクのための大傑作になった「5つ」の理由
『私ときどきレッサーパンダ』が2022年3月11日よりディズニープラスで配信中だ。結論から申し上げれば、本作はピクサーアニメ映画の転換点と言える、新たなる大傑作だった。常に研鑽を続けるピクサーが、また...
2022-03-14
『アイの歌声を聴かせて』聖地巡礼レポート!ミニシアター「ガシマシネマ」で74歳のお客さんが「猛反省」した理由を知ってほしい!
>>>『アイの歌声を聴かせて』聖地巡礼の画像を全て見る(22点)現在、アニメ映画『アイの歌声を聴かせて』の期間限定の先行レンタル配信が行われている。>>>『アイの歌声を聴かせて』配信サービス一覧を見る...
2022-03-01
映画『ミスト』があのラストに至った「3つ」の大きな理由
『ミスト』はとにかく衝撃的なラストが語り草となっており、原作者のスティーブン・キングが小説から変更したその結末を絶賛したことも話題となっていました。このラストは、人によっては「最悪だ」「そんな風になる...
2022-02-26
映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』の「自閉症役を、そうではない人が演じた」論争について思うこと
2022年2月25日より『ライフ・ウィズ・ミュージック』が劇場公開されている。本作は歌手のSia(シーア)の長編映画初監督作。しかも脚本・原案を手がけた上に、劇中の楽曲12曲をも書き下ろした、渾身の音...
2022-02-22
『ドリームプラン』アカデミー賞堂々6部門ノミネート作品の“意外”な面白さを解説
2022年2月23日(水・祝)より、『ドリームプラン』が公開される。本作は第94回アカデミー賞にて、作品賞、主演男優賞、助演女優賞、歌曲賞、脚本賞、編集賞の堂々6部門にノミネートされた。本作の目玉は、...
2022.05.15
<マイファミリー>最終回までの全話の解説/考察/感想まとめ【※ネタバレあり】
2022.05.16
「ちむどんどん」第26回:せっかく東京編になったのに……なぜ借金問題ばかり描くのか
2022.05.14
<横浜流星>『流浪の月』で真っ直ぐに演じた“歪んだ愛”
2022.05.04
<解説&考察>『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』鑑賞後に確認したい“3つ”のポイント