俳優・映画人コラム 名子役「白鳥玉季」の魅力|「極主夫道」「凪のお暇」「永い言い訳」などで存在感 「極主夫道」より(c)読売テレビ末恐ろしい子役がいる。1歳の頃から芸能界でCMや各広告の仕事をし、2016年NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」ならびに2016年公開『永い言い訳』にて女優デビュー。その後ドラマや映画を中心に着実にキャリアを... 2021.03.24 俳優・映画人コラム
映画コラム 『JUNK HEAD』レビュー:独り&独学で作り上げたSFストップ・モーション・アニメ映画! ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORT新海誠監督のように独りでアニメーション制作を始め、やがて世に認められていくケースが21世紀に入って俄然増えてきています。ただし今回ご紹介する『JUNK HEAD』は堀貴秀監督が7年の歳... 2021.03.24 映画コラム
俳優・映画人コラム 「まだ誰も見たことがない大泉洋」|最新作『騙し絵の牙』までの軌跡 (C)2020「騙し絵の牙」製作委員会大泉洋と聞いて、あなたはどんなイメージを抱くでしょうか?北海道ローカルテレビ局HTBが制作したバラエティー番組「水曜どうでしょう」の全国的なヒットによって知名度を上げ、全国区へ進出。気が付けばNHK大河... 2021.03.24 俳優・映画人コラム
映画コラム 人生に迷ったら鑑賞すべし!『迷子になった拳』は世界一危険な格闘技ラウェイに挑む人々を描く 現代社会では、安心・安全は絶対的に正しいこととされています。食の安全、交通の安全、タバコの副流煙を吸わない安全など、安心・安全の健康志向が世の中全体で高まり、それを妨げるものはどんどん社会から姿を消しています。それはスポーツの世界でも例外で... 2021.03.23 映画コラム
映画コラム 『きまじめ楽隊のぼんやり戦争』レビュー:隣り町と戦争し続ける無個性な人々から見える秀逸な風刺の寓話 ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORT1本の川を挟んで、朝9時から夕方5時まで規則正しく戦争をしているふたつの町。その片方の町の人々の日常を淡々と描いた、何とも形容しがたい奇妙な寓話の映画です。登場人物の誰一人として感情を... 2021.03.23 映画コラム
映画コラム 庵野秀明監督「プロフェッショナル 仕事の流儀」の言葉にならない衝撃ベスト5|シン・エヴァ製作現場がすごすぎた! →『シン・エヴァンゲリオン劇場版』より深く楽しむための記事一覧2021年3月22日、NHK総合にて「プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル」が放送されました。このドキュメンタリーは、現在上映中の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の... 2021.03.22 映画コラム
映画コラム 『テスラ エジソンが恐れた天才』レビュー:芸術肌発明家の脳内を覗く奇想天外な伝記映画 ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORT2020年に日本で公開された『エジソンズ・ゲーム』(19)の中でも描かれた、19世紀末の電流戦争。このとき直流派のエジソン(カイル・マクラクラン)と交流派ウエステイングハウス(ジム・ガ... 2021.03.22 映画コラム
国内ドラマ 「天国と地獄 ~サイコな2人~」最終回までのあらすじ&感想|意味深なセリフ、無茶ぶり設定に翻弄され続けたが、間違いなく今期ナンバー1ドラマだった! 綾瀬はるか、高橋一生出演のTBS日曜劇場「天国と地獄 〜サイコな2人〜」が、2021年1月17日より放送開始。綾瀬演じる、努力家で正義感が強いが慌てん坊な35歳の刑事・望月彩子が、高橋演じるサイコパスな殺人鬼・日高陽斗(ひだか・はると)と魂... 2021.03.22 国内ドラマ
国内ドラマ 「天国と地獄 ~サイコな2人~」真実の徹底考察|最終回まで毎週ネタバレで更新!愛をテーマにしたドラマだったとは…… 綾瀬はるか、高橋一生出演のTBS日曜劇場「天国と地獄 〜サイコな2人〜」が、2021年1月17日より放送開始。刑事とサイコパスの殺人鬼が入れ替わってしまうミステリーと思われていたが、どうもそう単純なものではない模様。第2話辺りから、「実際は... 2021.03.22 国内ドラマ
映画コラム 『モンスターハンター』レビュー:モンスター=怪獣映画の醍醐味で迫る超大作 ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORTポール・W・S・アンダーソン監督×主演ミラ・ジョヴォヴィッチのコンビが、『バイオハザード』シリーズに続いて大ヒット・ゲームを原作に取り組んだスペクタクル・モンスター・バトル・アクション... 2021.03.21 映画コラム