俳優・映画人コラム 深川麻衣の魅力|“どこまでも自然体”、『おもいで写眞』公開を機に改めて考える 映画『おもいで写眞』より2016年に乃木坂46を卒業し、現在はドラマや映画に多数出演するなど女優として目覚ましい活躍を見せている深川麻衣。2021年1月29日公開の映画『おもいで写眞』で自身2度目の映画主演が決定、2月14日からスタートする... 2021.02.03 俳優・映画人コラム
アニメ NETFLIXのオススメ|アニメ『GREAT PRETENDER(グレートプリテンダー)』という名の豪華絢爛な騙し合いのパーティーへようこそ 詐欺師は、法律で裁かれるべき悪人だ。アニメ『GREAT PRETENDER(グレートプリテンダー、以下グレプリ)』に出てくる詐欺師たちも、人から富をむさぼり取るだけむさぼり取る悪人である。ただその相手はまた彼らと同等、もしくは彼ら以上の悪事... 2021.02.01 アニメ
国内ドラマ ドラマ「アノニマス~警視庁”指殺人”対策室~」第2話 感想&あらすじ|香取の影のある刑事役にドはまりのファン続出! SNSの誹謗中傷問題に対応するため警視庁に新設された“指殺人対策室”を舞台に、顔の見えない犯罪者=アノニマスを捜し出すクライムサスペンス「アノニマス~警視庁”指殺人”対策室~」。香取慎吾が5年ぶりの民放ドラマ主演を務め、ミステリーを通して日... 2021.02.01 国内ドラマ
映画コラム 『ヤクザと家族』レビュー:健康で文化的な最低限度の生活を奪われたヤクザを描く かつてヤクザ映画には義理人情とロマンがありました。しかし、藤井道人監督の『ヤクザと家族』は、現代ではそんな夢を見ることは許されなくなってしまったことを描いています。反社会勢力であるヤクザという組織は、かつての日本社会に必要悪としてなくてはな... 2021.02.01 映画コラム
国内ドラマ ドラマ「天国と地獄 ~サイコな2人~」第3話 感想&あらすじ|ますます意味がわからなくなってきたのに「面白すぎる」ってどういうこと? 綾瀬はるか、高橋一生出演のTBS日曜劇場「天国と地獄 〜サイコな2人〜」が、2021年1月17日より放送開始。綾瀬演じる、努力家で正義感が強いが慌てん坊な35歳の刑事・望月彩子が、高橋演じるサイコパスな殺人鬼・日高陽斗(ひだか・はると)と魂... 2021.02.01 国内ドラマ
国内ドラマ 明智光秀は生きていた?「天海説」は「麒麟がくる」では使われるのか? いよいよ次週クライマックスを迎える、大河ドラマ「麒麟がくる」。主人公の明智光秀は史料で明かされていない謎が多く、織田信長の配下に入る前のことはほとんど判明しておりません。そして、本能寺の変の直後に羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)に破れてしまったこと... 2021.02.01 国内ドラマ
映画コラム 【ネタバレ】『映画 ギヴン』レビュー|大人の三角関係の裏側にあった主人公の成長 個人的にティーンのキラキラとまぶしい青春モノよりも、猪突猛進の恋愛に恐怖を覚えた大人7割子ども3割みたいな大学生くらいの、カカオ分高めのチョコレートのような物語にグッとくるところがあります。漫画「ギヴン」という作品においては、テレビアニメ化... 2021.01.31 映画コラム
国内ドラマ 「麒麟がくる」最終回「本能寺の変」徹底解説!|予習・復習はこれで完璧! NHK大河ドラマ「麒麟がくる」最終回よりNHKの大河ドラマの人気シリーズといえば戦国時代。中でも織田信長が明智光秀の謀反で命を落とす本能寺の変は名場面の一つです。新型コロナウィルス感染症の影響で2020→2021年の越年放送となった「麒麟が... 2021.01.30 国内ドラマ
映画コラム 【ニコラス!ファッキン!ケイジ!】Netflix「あなたの知らない卑語の歴史」が控えめに言ってヤバい 僕は海外の映画で飛び交う汚い言葉の意味や使い方を、意識して知ろうとすることはなかった。だけど、「あなたの知らない卑語の歴史」の第1話を見て、思わず叫んでしまったんだ。「なんだ、このファッキン素晴らしいドキュメンタリーは!」ってね。その勢いで... 2021.01.30 映画コラム
映画コラム 『天国にちがいない』レビュー:“現代のチャップリン”の旅から窺えるパレスチナと世界 増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」パレスチナ問題とは、実に複雑怪奇で、とても簡単に語ることなどできないものでもあります。しかし、そのパレスチナ問題を常にユニークな視点で描き上げ、“現代のチャップリン”と称される映画監督がいます。”... 2021.01.30 映画コラム